Michiruブログ

バイク、ツーリング他 グルメ、日常生活などをつれづれに・・・(^^)

1.初コメ大歓迎です。コメ主様のブログのリンク機能がありませんので、コメント欄でurlをお教えいただけますと、お邪魔させていただきます。


2.TOP画面の「読者登録用QRコード」で登録していただけると、新着情報がLINEで通知されます。

マイナポータルから老齢年金申請は簡単です♪

メールで「日本年金機構からのお知らせ」が届きました。

ん!? 

マイナポータルにログインして・・と、あるので、詐欺メールではないみたいです。

ほんと、気をつけないとこの手のフィッシングメールってわんさかあるみたいだし、くれぐれもご注意くださいね~~('д` ;)


01-2025-01-08マイナポータル年金申請のお知らせ
老齢年金の請求手続きが、マイナポータル上でおこなえるみたいです。

やっと年金が・・・

も・ら・え・る・・。
dance_yorokobi_mai_man

前期高齢者の名前の響きは嫌だけど、年金を貰えるようになるのは、素直に・・・

うれぴ~~~~~ヾ(´ω`=´ω`)ノ


手元に用意するのは、スマホとマイナンバーカードのみ。

そして手入力する項目は、事前に自分で登録しているマイナポータルにアクセスする電子署名用パスワードと、連絡用に登録する自分のメールアドレスだけです。

年金支給開始を65才から受け取るか、繰り下げ受給を希望するかの選択するだけで、あとのデータは、全てマイナンバーカードに紐づけされているので確認だけで申請できます。

スマホで あっという間に申請手続き完了!

02-2025-01-08年金申請完了


老齢年金請求のマイナポータルからのデジタル申請。 とても簡単だしお勧めです。(*゚∀゚)っ


ps:スマホで入力し終わって二日後。

郵便でも届きました。 スマホ入力の詳しい説明書もついて・・。 遅い!っちゅうねん(笑)


s2025-01-13DSC_7708


鶏肉とピーマンを使ったペペロンチーノ

この日のお昼は、パスタ気分

ちゅうことで、鶏肉とピーマンを使って簡単にアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ

フライパンにオリーブオイルたっぷり

にんにくと唐辛子を弱火で炒め、オリーブオイルに香りづけ。

細切れにした鶏肉とピーマンを炒め、そこにある程度湯がいたスパゲッティと茹で汁を投入。

いい感じに乳化して・・


完成~~~

s2025-01-03DSC_7649

塩加減と茹で加減がいい感じ

おいしくいただきましたよ~~~v( ̄∇ ̄)v

またガソリンが値上がりするんだって・・(悲)

すでにニュースを見てご存知の方も多いと思いますが・・

20250116からのガソリン値上げ
1月16日以降 ガソリン補助金の段階的縮小によって、さらにガソリン価格が値上げされます。
megane_wareru_man
ちゅうことで、今のうちに満タンにしとこうっと

いつものセルフスタンドに、とうちゃこ~(・∀・)

s2025-01-10DSC_7680

s2025-01-10DSC_7681

前回給油してからそんなに走っていなかったので、13L程しか入りませんでした。

s2025-01-10DSC_7686a

ネットで調べると、現時点での香川県下GSのレギュラー店頭価格が180円前後/L。

私の行っているGSでは、出光のアプリ会員価格で結構なお値引きがあって、1L単価(税込)が169円!

ありがたや、ありがたや。


とはいえ、ほんとなんでもかんでも値上げ!値上げ!!

「デフレ時代は、失われた30年!」と言い、インフレに導く政府の方針や、TVにでてくるコメンテーターの発言ばかりですが、一庶民のあたいの肌感覚は、デフレの時より今の方がとても生活が苦しくなってきているのですが・・・。

もう値上げは勘弁して~~

ぬくぬくフットウォーマー

寒い冬になったら活躍してくれるのが、3千円程で購入した中華製安物フットウォーマー。

自分の部屋でPCをうっているとき、エアコンはつけているものの、足元が冷えるのよね~~。

自分のブログを見返してみると、購入したのは4年前の2020年12月。





中華製安物あるあるで、案の定 ワンシーズンでチーン  南無ぅ ( ̄人 ̄) ちーん♪

スイッチの故障を直して、ふっか~~つ (・∀・)





そして昨年。

ついに、ご臨終・・・(ο_ _)ο=Зバタッ
s2024-02-24DSC01145
熱線の縫い込まれた生地の中のどこかで断線しているっぽく、ギブアップ


買い替えるのももったいないし・・

なにか安くすむ方法はないかと、密林探検していたら・・

2024-02-24ウットウオーマー用ヒートパッド01

熱線シートだけ販売していました~~(☆゚∀゚)

し、しかも、お値段 なんと~~~

375円  

まじで~~~

中国からの送料だけでそのぐらいかかるんちゃう シランケド(・∀・)

s2024-02-24DSC_7677

元の熱線シートより縦に短く横長タイプ。

スイッチもちゃっちいけど、375円で文句言ったらあきまへん

ポケットに熱線シートを入れ・・
s2024-02-24DSC_7679

できましたよ (・∀・)
s2024-02-24DSC_7678

うん、普通に暖かいっす。v( ̄∇ ̄)v

このシートに替えて2シーズン目の冬。

フットウォーマーじたいは4年経過しています。

じゅうぶんお値段の元はとったかな 


セロー225WE 点火系パーツのストック

バイク仲間のYちゃんのセロー225W(4JG2)のエンジンに火が飛ばなくなりました。

フラマグ点火のセロー。 

考えられるパーツは、イグニッションコイルか、ジェネレータ(ステータコイル、ピックアップコイル)かCDIの故障。

結局、ピックアップコイルの不良が原因でした。

あたいの2004年式セロー225WE(5MP4)。 4JG2より新しいとはいえ、すでに20年経過車です。

おまけに4JG以降のセローは、耐久性に難がありそうな点火系、電気系パーツが少なからずあるようですし、生産終了してからの経過年数を考えるとメーカーからのパーツ供給も心配になってきました。

パーツの供給状況を調べてみると、5MP4セローのイグニッションコイルとCDIはすでに廃版になっていました。(´;ω;`)

イグニッションコイルは、4JGのものがまだ販売されていました。1次巻線/2次巻線抵抗値も5MPのものと同じなので、おそらく型番違いだけで5MPも同じ物が使われているはず。

<5MP4> 5MP-82310-00 ・・販売終了
<4JG>      4JG-82310-00    ・・¥5060-

まあイグニッションコイルは、社外製品でも使えると思うので、心配しないでもいいかなあと・・。


CDI廃版にはまいりました。
komatta_man2

CDIってブラックボックスやもんね。

メーカー以外、手のだしようがないパーツやん。('A`|||)

万が一の場合は、ヤフオクで経年の中古品を探すしかなくなるのかなあ・・。

調べてみると、ヤフオクで他車のCDIを流用して個人で製作したものが販売されていました。
2024-11-23ヤフオクCDI-1a

前述したように完全にはプログラミング解析はできていないはずなので、純正品と同じではないものの、万が一のお守りとしてポチしました。

s2024-11-26DSC_7427


あとは、ジェネレータ周り。

ステータコイル、ピックアップコイル、ガスケット。

7~8年前に比べて2倍弱近く値段が高くなっていました。ε=ε=(;´Д`)

ヤマハさん、ほんともう少し優しくしてよ~~。(`ε´)ぶーぶー


どうしようか考えていた時が、ちょうどWebikeさんで純正部品5%オフセールをやっていたこともあって、清水の舞台から・・・

落っこっちゃいました
otoshianaz
今後は廃版になる可能性もあるし、後年さらに値段が高騰しそうやし・・。  

まあ、使わずに済んだら高値で売ればいいや (゚∀゚)アヒャ


ちゅうことで・・

届きましたよ。(・∀・)

s2024-12-11DSC_7529

s2024-12-11DSC_7668

よ、よんまんろくせん・・・(((( ;゚д゚)))

CDIもあわせると、5万4千・・・


痛い、痛すぎる・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

character_money_saifu_yase

経年車の維持にはお金がかかりまんねやわ('A`|||)


記事検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ