Michiruブログ

バイク、ツーリング他 グルメ、日常生活などをつれづれに・・・(^^)

1.初コメ大歓迎です。コメ主様のブログのリンク機能がありませんので、コメント欄でurlをお教えいただけますと、お邪魔させていただきます。


2.TOP画面の「読者登録用QRコード」で登録していただけると、新着情報がLINEで通知されます。

ありがとう浜村淳さん!

関西の方にはおなじみの浜村淳さんがパーソナリティーをつとめるMBSラジオ「ありがとう浜村淳です」が、今月末をもって平日の放送が終了です。(ノд・。) グスン

土曜日版は継続されるそうですが、なんと50年も続いた長寿番組!

あたいが、若い頃から車の運転中に何気につけて聞いていたのが、この「ありがとう浜村淳です」。

浜村さんの独特な言い回しや言葉のイントネーションって、聞いてて癖になるんですよね~~。

ある時期からラジオを聞くことがめっきり少なくなっていましたが、アーリーリタイヤしてお家にいると、不思議とあの「ありがとう浜村淳です」を聞きたくなってきて、有料版のradikoに申し込みました。(・∀・)

2024-03-28ありがとう浜村淳です01

何十年ぶりに聞いても、あの浜村淳さんの語り口調は健在でした。

ただ、あれ??っと頭を傾げたくなる発言が何度かありました。

御年89才になる浜村淳さん。 仕方ないかもしれません・・。

とはいえ、まだまだお元気に活躍して、これからも楽しませてくださいね~~



そして、穏やかな口調で人気だった関口宏さんが、36年半の長きにわたり司会を務めてきたTBS 日曜放送の「サンデーモーニング」も、今月(3月)をもって降板されるみたいです。(ノд・。) グスン

2024-03-28サンデーモーニング01

関口宏さんも御年80才。 まだまだご本人はお元気そうですが、関口さんの発言がネット上ではいろいろ炎上していたみたい・・。

ちょっと過剰にあげ足取り的な批判もあったりしていたようにも見えましたが、やはり年齢的な部分は避けられないのかもしれませんね。



もっとひどい発言(失言)を繰り返す議員、政治家が、いるのにねえ・・・。

いずれにしても、浜村淳さんも関口宏さんも、まずはお疲れ様でした~。

これからもますますお元気に~~(^_-)-☆


セローのチェンジペダル調整、バッテリー補充電、チェーン注油等

セローちゃんの整備記事の続きでやんす。v( ̄∇ ̄)v

チェーンスライダーの付け直し、ブレーキフルード交換の作業中・・・

バッテリーの補充電もしときましょうかねえ。(・∀・)

s2024-03-08DSC01389

セロ子ちゃん、前回走行が2023年6月。 2023年11月に補充電。

今回計測 12.70VA。  

2021年11月に購入した台湾ユアサ・バッテリー。 まだまだ大丈夫ですね。(゚∀゚)アヒャ

念のため、バッテリー充電器+コスモパルサーで3日間補充電。
s2024-03-08DSC01391

装着完了。
s2024-03-11DSC01403



さて、昨年11月末のエンジンオイル交換時に気がついたチェンジペダルのシフトアーム取付ボルトの欠落・・(; ̄Д ̄)




s2023-11-29DSC00644

この時、すぐ欠落したボルトは取り寄せていたんですが・・
セローチェンジリンクボルト部品検索01

s2023-11-29DSC_3563zz
セロ子ちゃんに乗ることもなく放置状態でした・・(^^;


セロー225系のチェンジペダルの高さ調整の方法ですが、今まであたいは間違っていました。

下図の赤丸のシフトアームの取付部の差込角度で大きく調整し、緑丸のシフトロッドで微調整すればいいやと思っていたのですが、まったく間違っていました。(TДT)

<誤>
s2024-03-11DSC01420cc

シフトアームとシフトロッドが直角90°になるように、シフトアームを取り付けるのが正しいやり方でした。(^^;

たしかに、シフトチェンジの力の伝わり効率が一番よさそう。(チェンジリンクの負荷が最大限に抑えられそう)

<正>
s2024-03-11DSC01418zz

正しい位置でシフトアームを注文していたボルト(M6-20)を締めます。(1.0kg・m)
s2024-03-11DSC01420qq

チェンジペダルの高さは、前後のロックナットを緩め(後ろ側のロックナットは左ネジ)、シフトロッドをまわして高さ調整し、ロックナットを締めて固定します。


うん、これでいいや! (・∀・)

と、いったん作業を終了したものの・・・

翌日、再度セロ子ちゃんをひっぱりだしました。  ジャッキアップ
s2024-03-13DSC01436

チェンジペダルの取付ボルトを緩めます。s2024-03-13DSC01438zz
ネジロック剤が塗布されてますね~。

はずれました。

s2024-03-13DSC01446

グリスが枯れてました・・('A`|||)  そういえば、ここはずした記憶がありましぇん

ネジは・・!?

s2024-03-13DSC01449zz
M8径のピッチ1.25。

ダイスでネジロック剤をさらっておきまひょ。
s2024-03-13DSC01452

ついでに、シフトロッドのボール
ジョイント部(2ケ所)もブーツをめくってグリスを注入しときました。
s2024-03-13DSC01455

で、もとの作業にもどって・・

グリスとねじロック剤を塗布し、組み上げ完了っす。
s2024-03-13DSC01456

s2024-03-13DSC01457

この部分、普段CRC556を吹いてはいましたが、やはり十分には浸透しませんね。(^^;

定期的に引き抜いてグリスアップしないと、けっこうガタが大きくなってきそうです。


チェーンもやっときまひょ。
s2024-03-13DSC01460


チェーンクリーナーを吹いてゴシゴシ綺麗にしたあとは、シールチェーンにクリーナー分が長く残留しないように、ウエスでチェーン表面を拭き取る以外にも、↓のように ウエスをスプロケに噛み込ませながら、エアを吹いてさらにウエスで拭きとっています。
s2024-03-13DSC01459

このあとチェーンルブで注油OKっす! (*゚∀゚)っ


作業終了! 
s2024-03-13DSC01464z

ただいまの走行距離20,953kmな~り。(・∀・)
s2024-03-13DSC01466

ひさしぶりにセロ子ちゃんでお出かけしようかなあ~v( ̄∇ ̄)v




セローのブレーキフルード交換

前日記事の続きです。

スイングアームをはずし、チェーンスラーイダーをつけなおし・・

せっかくリヤタイヤを外したので、ブレーキフルードの交換もしときましょうかねえ。(・∀・)

前回のブレーキフルード交換(キャリパーO/H)が、2年半前。



交換時期ですね。(^_-)-☆

あとの作業しやすいように、もろもろひっぱがしておきます。

50s2024-03-07DSC01359

ブレーキパッド、たっぷり残ってます。
51s2024-03-07DSC01356

マスターシリンダーカップの蓋もはずさないと・・
52s2024-03-07DSC01362


セロー225WEは、フェノール樹脂成形材料の樹脂製ブレーキピストンが使われています。
53s2024-03-07DSC01364

金属部だけ、かるくボンスターをあてておきます。

何度かピストンを出し入れし・・
54s2024-03-07DSC01365

ホイールを組み付け、チェーンも張り・・
55s2024-03-07DSC01367

56s2024-03-07DSC01368

フルード交換。
58s2024-03-07DSC01370

59s2024-03-07DSC01372

フロント側もやっちゃいまひょ。

フロントは、普通の金属製の2POTキャリパーっす。

ピストンを真鍮ブラシ+ボンスターで清掃。ラバーグリスを薄く塗布して揉み出し。フルード交換。

60s2024-03-07DSC01380

うん、レバーを握った感覚もカッチリして、good!
61s2024-03-07DSC01383

ブレーキフルード交換、ブレーキピストンの揉み出し、スライドピンの清掃/グリスアップ、キャリパー清掃、鳴き防止の専用グリス塗布。

長期間ブレーキフルードを交換しないと、フルードは経年劣化で水分を呼んじゃうので、ブレーキングに影響を与えるばかりか、ピストンやシリンダー、特にダストシール/オイルシールの溝部分に錆びが侵食しちゃうので、2~3年毎に交換したほうがいいと思いまんねやわ。(゚∀゚)アヒャ

セロ子ちゃん、ただいまの走行距離20,953kmな~り。
62s2024-03-07DSC01424

あひる隊長もよろこんでますよ。v( ̄∇ ̄)v
63s2024-03-07s2024-03-07DSC01387





セロー225WEのチェーンスライダーを・・

数か月前に気づいていました・・。

やっちまってたことに・・・(TДT)

まあ、たいした事でもないんですが、やっぱり直しとかないとね。

ひさしぶりに登場のセロ子ちゃん。(・∀・)
s2024-03-07DSC01427

ここですよ。
01s2024-03-07DSC01336

もっとわかるように、ズームアップ
02s2024-03-07DSC01331a

チェーンスライダーがああああああ!!

スイングアームの出っ張りの下に収まらないといけないんですが・・


昨年 割れたチェーンスライダー交換&ピボットシャフト部のベアリング化作業の際に、やっちまっていました。('A`|||)




スイングアームを一旦取り外さないといけましぇん。(´;ω;`)

セロー225系は、面倒くさいんよね~~。

タイヤを外し~の・・
03s2024-03-07DSC01340a

車体とリンクをとめているボルト(スイングアーム·コネクティングロッド)を抜くのに・・
04s2024-03-07DSC01350zz

リアブレーキ周りのボルトもはずして、空間をつくってやらないと・・
05s2024-03-07DSC01343

抜けないのよね~~。(;´Д`)  なんとかギリギリで抜けました。

これもセロー225の当初のリアブレーキが、ドラムブレーキで設計されたせいなんでしょうね。(TДT)
06s2024-03-07DSC01344

リアサスとスイングアームをとめているボルトも外し・・
07s2024-03-07DSC01345a

ピボットシャフトも抜き・・・

スイングアームが外れましたよ。v( ̄∇ ̄)v
08s2024-03-07DSC01346

チェーンスライダーを正規の位置にもどし・・
09s2024-03-07DSC01347 za

ピボットシャフト、リアサス/スイングアームを規定トルクで締め付け・・
ピボットシャフト:80Nm
リアサス/スイングアーム:35Nm
10s2024-03-07DSC01349

ん???  (つд⊂)ゴシゴシ Σ(・ω・ノ)ノ

あれ???  またチェーンスライダーがスイングアームの凸部の中におさまらず、凸の外にきてる??

原因がわかりました。

スイングアームをピボットシャフトに通る位置にくるように押し込む際、何度か↓の赤丸のカラーが落っこちちゃって、それを付け直すのにスイングアームを前後に出し入れした際にチェーンスライダーの手前側が浮き上がってしまったようです。
09s2024-03-07DSC01347 za2

再度ピボットシャフトを抜いて、組み直しました。(^^;

車体/リンクを取る付けるボルトも締め・・
10s2024-03-07DSC01350

ちゃんとした位置にチェーンスライダーが取り付けられましたよ。(^^;ダハハ
11s2024-03-07DSC01353

さてと、せっかくひさしぶりにセロ子ちゃんを引っ張り出したので・・・

アレもやっときましょうかねえ。( ̄ー ̄)ニヤリッ

-続く-


高松港でCM撮影

前日記事にアップした「ダブ子ちゃんの合鍵を作製」した後・・。(2週間程前のことですが・・)

そのまま ぶらっと高松港まで足をのばしました。(*゚∀゚)

s2024-03-11DSC_4310

 ( *゚ェ゚)ン?  なんか向こうの方で人だかり??

近づいてみまひょ
s2024-03-11DSC_4306

s2024-03-11DSC_4302

w(゚o゚)w オオー! TVのCM撮影でした!! 

ズームアップ
s2024-03-11DSC_4300a

FIAT500に乗ったカップルのワンシーンを撮っていました。

FIAT500のCM撮影なんでしょうかねえ? (・∀・)


FIATもいいけど・・

あたいのダブ子ちゃんもいいんでない!? (゚∀゚)アヒャ

s2024-03-11DSC_4311


記事検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ