Michiruブログ

バイク、ツーリング他 グルメ、日常生活などをつれづれに・・・(^^)

1.初コメ大歓迎です。コメ主様のブログのリンク機能がありませんので、コメント欄でurlをお教えいただけますと、お邪魔させていただきます。


2.TOP画面の「読者登録用QRコード」で登録していただけると、新着情報がLINEで通知されます。

京都 大原「三千院」vol2

昨日は節分。
 
 
皆さん、豆まきはされましたか?
 
小さい頃は、「鬼は~外♪  福は~内♪」と言いながら、豆を投げていました。
 
何故か最近は、この定番のフレーズをあまり聞きません・・。
 
 
 
かわりに恵方巻。
 
今年、急にブレイクした感が・・・。
 
 
 
我家は、お豆さんを少々頂いた節分でした 
 
 
 
 
 
さて、本日怒涛の3件目の記事です 


 
昨日に続いて1月に訪れた京都 三千院の写真のvol2です。
 
 
 
74debf3b.jpg

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
7e415853.jpg

 
 
 
 
 
 
52025b61.jpg

 
 
 
 
三千院

三千院(さんぜんいん)は、京都市左京区大原にある天台宗の寺院。三千院門跡とも称する。山号は、魚山(ぎょざん)、本尊は薬師如来、開基は最澄である。
京都市街の北東山中、かつては貴人や仏教修行者の隠棲の地として知られた大原の里にある。青蓮院、妙法院とともに、天台宗の三門跡寺院の1つに数えられている。
 
引用元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
 
 
*横サイズの画像は、画像右下の「+」をクリックすると拡大して綺麗な画像になります。
 
 
(Photo: 2011.1.9  京都 大原 三千院
  Camera: CANON EOS 5DMarkⅡ
  Lens  : 1~3枚目 CANON EF28-70mm  f/2.8L USM
       4~5枚目  CANON EF70-200mm f/4L IS USM)
 

福山自動車時計博物館

本日、「真夜中のセカンド・ストーリー」に続いて2件目の記事です。
 
 
 
ここのところ先月訪れた福山&鞆の浦の記事と、今月に訪れた京都の記事を交互にお届けしていま
 
す。
 
 
今回は、福山の記事です。 
 
福山&鞆の浦の記事は、これで最後となります。  
 
長々とお付き合いくださいました皆様、ありがとうございました。 
 
 
 
前回の記事で福山城と近くの池の白鳥の写真をupいたしました。
 
そのあと向かったのが、「福山自動車時計博物館」です。
 
 
 
多くのクラシックカーやバイクが展示されていました。
 
オーナー兼館長さんのお話によると、渡米中にご自分が所有していた車やバイクを展示しているのだと
 
か・・・。
 
 
 
7a186890.jpg

 
 
 
 
 
 
693bf1bb.jpg

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
1c3444e5.jpg

 
 
 
 
 
 
73b9c348.jpg

 
 
 
 
 
 
de13c894.jpg

 
 
 
 
福山自動車時計博物館

福山自動車時計博物館(ふくやまじどうしゃとけいはくぶつかん 英語名 "Fukuyama Auto & Clock Museum")は、広島県福山市北吉津町に所在する私立博物館。英語名のイニシャルである "FACM" を略称とする。

概要
地元の企業経営者で、自動車愛好家でもある能宗孝(のうそう たかし 1943年-)らにより1989年に開館、財団法人「能宗文化財団」によって運営されている。
館名のとおり、クラシックカーと時計(掛け時計、置き時計)をメインに展示している。
その他、小型飛行機のパイパー・チェロキーや蝋人形など、広範な趣味的展示物を収蔵する。
「乗って、見て、触れて、写真も撮れる、体験博物館」がキャッチフレーズで、日本の博物館としては珍しく、展示物の自由撮影や、一部車両の車内へ乗り込むことまでも許容されており、その独特な運営方針によって絶対的な規模こそ大きくないが趣味者間に広く知られる。
保存されている自動車の多くは自走可能で、価値を一般に見出されにくい生活の道具であった、商用車やバスなどを積極的に収蔵していることも特徴である。
特に役目を終えた古典消防車のコレクションは貴重なラインアップである。
展示品はその貴重さと、自動車については自走可能なコンディションも伴って、多くの映画に出演している。博物館送迎車にも本物の旧型ボンネットバスが用いられる。
また博物館関係者らは自動車の高度な再生技術を備えており、一度廃車されて放擲されていた古いトラックやバスを多数取得、これに全面レストレーションを施し、ナンバープレート取得できる可動状態に復帰させている。

引用元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
 
 
 
*横サイズの画像は、画像右下の「+」をクリックすると拡大して綺麗な画像になります。
 
 
(Photo: 2010.12.12  広島県 福山市内
  Camera: CANON EOS 5DMarkⅡ
  Lens  : CANON  EF28-70mm  f/2.8L USM)
 
 
 
 


ダイアナ・ロス  「 アイム・カミング・アウト」

今夜も、京都の夜をハッピーにするディスコ  セカンド・ストーリへようこそ ♪
 
さて、今日は1981年2月4日。    
 
今日もセカンドストーリーに来てくれたみんな、ありがと~!
 
今夜もDJ&ダンサーのみち坊がごきげんなソウルナンバーを中心にガンガンかけちゃいますね~♪
 
 
 
オープニングナンバーは、昨年80年 アップサイド・ダウンとともに大ヒットしたダイアナ・ロスのこの曲!
 
ダイアナ・ロス!   「 アイム・カミング・アウト」 !
 


(2019-1-11リンク貼り直し)


京都 大原「三千院」vol1

ここのところ先月訪れた福山&鞆の浦の記事と、今月に訪れた京都の記事を交互にお届けしていま
 
す。
 
 
 
今日は、京都の記事です。
 
 
前回まで、京都旅行初日の1月8日に訪れた御所、先斗町界隈の写真をUPしてきました。
 
今回京都で撮りたかった写真は、ずばり冬の京都!
 
雪景色の京都を撮りたかったのです。
 
 
 
とはいえ、お天道様はそうこちらの思うように雪を降らしてはくれるはずもなく、初日は暖かい晴天に恵ま
 
れました。
 
正直、今回は雪景色は無理かなと初日の天気で思わざる得なくなりました。
 
 
 
それでもと、二日目は寒さが残っているかもしれないと、大原まで足をのばしてきました。
 
 
 
OH! 正解でした~!
 
大原に向かう道沿いに積雪が残っています。
 
行った時は、雪こそ降っていなかったものの、積雪からすると前の晩にずいぶん雪が降ったようです。
 
 
 
大原はすっかり雪におおわれていました。
 
最初に向かった三千院も例外ではありませんでした(^^)
 
今日から4回に分けて、大原 三千院の写真をUPします 。
 
 
 
1009672d.jpg

 
 
 
 
 
 
9ba60d67.jpg

 
 
 
 
 
 
6ab25547.jpg

 
 
 
 
 
 
982441ed.jpg

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
*横サイズの画像は、画像右下の「+」をクリックすると拡大して綺麗な画像になります。
 
 
(Photo: 2011.1.9  京都 大原 三千院
  Camera: CANON EOS 5DMarkⅡ
  Lens  : 1~4枚目 CANON EF28-70mm  f/2.8L USM
       5枚目    CANON EF70-200mm f/4L IS USM)
 
 
 
 
 
 
 

カーティス・ブロウ 「 The Breaks / おしゃべりカーティス」

今夜も、京都の夜をハッピーにするディスコ  セカンド・ストーリへようこそ ♪
 
さて、今日は1980年2月3日。    
 
今日もセカンドストーリーに来てくれたみんな、ありがと~!
 
今夜もDJ&ダンサーのみち坊がごきげんなソウルナンバーを中心にガンガンかけちゃいますね~♪
 
 
 
オープニングナンバーは、80年最新のごきげんなソウルフルなナンバーから!
 
カーティス・ブロウ!   「 The Breaks / おしゃべりカーティス」 !
 
 

(2019-1-11リンク貼り直し)


記事検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ