今日は沖縄に越してきて、はじめて写真を撮りにおでかけしてきました。
 
とは言っても、お家から車で20分程度の近場でしたが・・・。
 
この時の写真は、また近々にupしま~~す
 
 
 
お昼はまたまた沖縄ソバを食べに行ってきました。
 
行ったお店は食堂ですが、有名店だけあって満員でした。
 
 
お隣に座っているご夫婦の旦那さん。
 
店員さんに、「ごはんの小を頼んでいるのにまだ?」
 
店員さん、「はい、少々おまちくださいね♪」
 
 
しばらくしても持ってくる気配もなく、少々キレ気味に再度店員さんに、
 
「ごはんの小、まだ!!
 」
 
 
「・・・、ごはんを持ってくるのに何度言えばいいんだよ・・・・」
 
 
 
しばらくして、店員さんが
 
「お待たせしました。 ごはんです。」
 
 
そこにはてんこ盛りにお茶碗につがれたごはんが・・・。
 
そうなんです。  沖縄の多くの食堂は、サービス満点ですごいボリュームなんですよね 
 
 
 
お隣の旦那さん、 そのてんこ盛りにつがれたご飯を見て、
 
一瞬言葉を失い、そのあと店員さんに
 
「・・・・、ご飯半分にして!! 
    」
 
 
 
 
こういうことは、よくあること・・。  そう、ここは沖縄さ~ 
 
 
 
 
 
 
さて、今回も溜まっていた写真の放出です。
 
今年5月4日に訪れた高松港の赤灯台と女木島(めぎじま)の写真です。
 
 
 
この日、デジタル一眼にCANON 5DmkⅡ、サブ機に三十数年前のレンジファインダーカメラ ヤシカ エ
 
レクトロ35GXを持っていっていましたが、現地に着いてからCANON 5DmkⅡにバッテリーを入れ忘れ
 
ていたことに気がつきました。
 
もう後の祭り・・・。  ただの重たいものに・・・。
 
 
不幸中の幸いで、よくヤシカ エレクトロ35GXを持っていたものです・・ 
 
1枚目の写真は、すでに1度ブログで紹介した写真です。
 
今年撮った写真のなかで一番好きな写真です。
 
4枚目の写真は、現像で失敗してしまいました・・。 ご愛嬌ということでお許しくださいね~
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
08c5bacd.jpg

 
 
 
 
 
 
895f0376.jpg

 
 
 
 
 
 
1f1d09af.jpg

 
 
 
 
女木島(めぎじま)は、瀬戸内海にある島。直島諸島に含まれ、香川県高松市女木町に属する

概要
高松港から北沖約4km、男木島から南に約1kmに位置し、雌雄島を構成する男木島と違って南北に細長い形をした島である。
人口は2010年時点で197人(男87人/女110人)、世帯数は113世帯であり、年々人口が減少する過疎の状態である。
総面積は2.67km²、人口密度は1平方キロメートルあたり72.16人であるが、可住地面積が島のごく一部であり非常に狭いため、集落内の人口密度はこれ以上に高い。
海岸線は8.9km、最高点は215.98mである。
鬼ヶ島伝説や快水浴場百選に選定されている海水浴場などで観光客を集める。男木島とともに香川のみどり百選にも選定されている。

引用元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
 
 
*横サイズの画像は、画像右下の「+」をクリックすると拡大します。


(Photo: 2011.5.4  高松港赤灯台と女木島
   Camera: ヤシカ エレクトロ35GX
    Film  : FUJIFILM NEOPAN400 PRESTO )
 
 
<自分の為の現像データメモ>
1.前浴:ドライウエル希釈 
2.現像:スーパープロドール
3.停止:富士酢酸 
4.定着:スーパーフジフィックス 
5.予備水洗
6.水洗促進浴
7.本水洗 
8.水切 ドライウエル