今年も残すところ、今日と明日の2日間になってしまいましたね 

で、今日はバイクのオイル交換をしましたよ。

備忘録なので、スルーしてもらっていいですよ


本日のオイル交換 1台目は 

843b92e9.jpg


セローちゃん 

セロー225WE 2004年式 5MP4 

セロー225の最終モデル。 この翌年から250にモデルチェンジされます。


前回オイル交換は、

774fbec3.jpg


2016年12月24日 、走行距離 3404Km 


本日2017年12月30日、 走行距離 6443km 

4170eb2d.jpg


この1年間の走行距離 3039kmな~~り~~~ 


さて、オイル交換するざんす 
  シェ~~~ 

7987c47a.jpg


赤丸のボルトをはずしてアンダーガードを取り外します。


ドレンボルトを緩めて、オイル放出 

172bec55.jpg



ドレンボルトの奥には、ビヨヨ~~ンスプリングとフィルターがいますよ

be85c2db.jpg



オイルがじょんじょろり~ん
と流れるように、オイル注入口のキャップとオイルフィルターの下部のボルトも緩めときますよ 

aa6e2367.jpg



出てきたオイルは

ebfe970a.jpg



なんとも芳醇な香りがして、

976f6eff.jpg


チャールズブロンソンさんも、マンダムしてますよ 


オイルが抜けたら、オイルフィルターを見たふりだけして、見なかったことにして閉めますよ 
  「見たんか見なかったんか、どっちやねん 
」というツッコミは、相撲協会にしてくださいね

a00baa55.jpg



ドレンボルトをしめて、ヤマハの「ヤマルーブ プレミアム シンセティック エンジンオイル」を入れます。

9b7d155f.jpg


エンジンオイル量
・交換時 1000cc
・エレメント交換時 1100cc
・オーバーホール時 1300cc

900cc程度入れ、あとはエンジン右側のレベル窓を見ながら、バイクを垂直にしてレベル内にくるよう少しづつ入れていきます。


オイルが入れ終わったらオイルキャップもしめて、エンジン後方の赤丸のボルトを緩め、ウエスをひきます。

c779af7b.jpg



この状態でエンジンをかけ、オイルがこのボルト穴から出て来たら、オイルルートのエア抜きができ、ボルトをしめてこれでオイル交換終了ざんす 

e7b92832.jpg


まずは、セローちゃんのオイル交換でした。

セロ子ちゃん、1年間ありがとね~~~