昨晩、昔の〇〇〇〇〇仲間から電話がかかってきましたよ

〇〇〇〇〇仲間の〇〇は、
ボーリング仲間

ではなくって

ボウリング仲間でした

明日 こちらで大会があって、高松入りしたので、今から一緒に飲みに来ない

とのお誘いでした

私、沖縄で暮らした5年間のうち、4年間はほぼボウリング漬けの毎日でした

沖縄に行く前は、よく行って年に一度 会社行事でボウリングするぐらい

沖縄に行ってからは、スキューバダイビング三昧(一応 PADIプロダイバーです)と思いきや、ボウリングにはまっちゃったんです。
沖縄ってアメリカ文化の影響なんでしょうか、とてもボウリングが盛んなんですよ

ボウリング場も多いし、料金も安いし、老若男女 ボウリングをやってます。
ボウリング場で、オードブルと泡盛やらビールを大きなクーラーボックスで持ち込んで、宴会しながらボウリングしている風景もごく普通ですよ


最初は、沖縄の会社の連中と、マイボール、マイシューズを揃えて、ちゃんとボウリングをしようというのがきっかけで

あっという間にはまりこみ、プロに師事し教えてもらいながら、JBC公認クラブでも投げ、年間2000ゲームは投げ込んでいました。
その甲斐あって、JBC沖縄県連(沖縄県ボウリング連盟)の代表で、全日本マスターズ大会や全国年齢別選手権大会等の大きな試合にも出させてもらい、本当にいい思い出になりました。
当時 一緒によくあちらこちらのJBC公認大会に遠征して一緒に酒を酌み交わしたシニアのボウリング仲間から、昨晩 電話をいただいたのでした

昨晩は、すでにお家ですっかり飲んで出来上がってしまっていたので、宴席は泣く泣くご辞退しました。
今日から始まる大会 初日。 懐かしいお顔を拝見しに行ってきましたよ

場所は高松市にある大洋ボウルさん

かなり昔からある老舗のボウリング場です。
入場式です。
本来は、選手も一緒に入場するケースが多いのですが、センターの大きさもあって、各県 監督さん1名のみの入場式でした

国歌斉唱やら、選手宣誓とかあって、
初日のダブルス戦 6ゲームがスタートです。
沖縄の選手団の方々

開会式が14:30今日からだったので、今日の6ゲームが終わるのは、シフトの遅い方の人達は 23時ぐらいになるのでは・・・

明日土曜日は、4人戦と個人戦で、明後日 日曜日が決勝なのかな

ちなみに、あれだけ頑張っていたボウリングですが、こちらに帰ってきて辞めてしまいました。 ご存じの通り、バイクのほうに戻ってしまってます(^^;
昔は伊勢にもボーリング場が3軒もあったのに全滅してしまいました。<img src="https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/015.png"><img src="https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/049.png">
しかしボーリング場で宴会とかスゴイですね~<img src="https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/017.png">
michiru_photo
が
しました