3月1日 水曜日。 既出ですが、愛媛県松山市で会合があり、お出かけしていました。

辛坊治郎氏の講演もありました。 (有名人なので写真撮影はNGでした

かわりに借物の画像をペタッ 




講演って、つまらない話だと催眠術をかけられたように眠~くなるものですが、さすが辛坊さんです

笑いっぱなしでした。


余談ですが、今まで聞いた講演の中で私的なナンバー1は、鴻上 尚史さん 
 

これまた借物の画像をペタッ 





お昼にボリュームたっぷりの三津浜焼きを食べたものだから、夜は用意されたおご馳走がお腹いっぱいでまったく食べれず、ひたすら飲むばっかり
 


おつきあいが終わり、ホテルに帰る前に軽くシメのラーメンを 



事前に調べて評判の良かった「瓢太」さんにおじゃましました




若干狭いお店ですが、お客さんでいっぱい。 たまたまうまくカウンターの席がひとつだけ空いていて座ることができました。

目の前には、美味しそうなおでんがたくさん 

メニューを見ると美味しそうな”あて”がたくさんありましたが、もうお酒は飲めません

今度松山に来るときは、ぶらっとこのお店に寄ってみるのも良さげ~ 

ラーメン登場 



7d2c7edf.jpg



おきまりのリフト・アップ

86fbf750.jpg



スープは鶏白湯+醤油でしょうか。

独特の甘いスープです。 嫌な甘さでなく、美味しかったですよ

今度来たときは、おでんなどつついてから、シメでラーメンを食べてみようっと



翌日。

松山から今治に向かう途中、道の駅 「風早の郷 風和里」に立ち寄りました。

d6daf129.jpg



道の駅の前は砂浜がひろがっています。

ce4a7f40.jpg



道の駅ではこんな産直市が。

73736340.jpg



さすが、みかんの産地 愛媛県だけあって、いろいろな種類のみかんがありました


なにやら見たことのないみかんが
。  

なになに、絶滅危惧種 大谷伊予柑 



1f5aa81b.jpg



そんなに書かれてたら、そりゃあ買いますよね 


他にもレタス、わさび菜も買っちゃいました。

fd15cf12.jpg


こういうところ来たら、ついつい買っちゃいますね 

絶滅危惧種なる大谷伊予柑 
  まだ口にしていませんが、楽しみ~ 




<お店情報>
「瓢 太」
愛媛県松山市三番町6-1-10

32cd1f3a.jpg



今治の裏ネタ記事は、明日 限定記事でお届けします