前日記事に続き、今日もチビカブちゃんことリトルカブ子ちゃんの整備記事だす

11月15日の作業。
前回 おバカな私は リヤタイヤを外せなかったので、リベンジしやした。
まずはチェーンカバーの取り外し。
今回は、普通にマフラーをはずしまんねん。
マフラーとスイングアームをとめている このナットをゆるめて

フランジのナットもゆるめて、
シャフトをずらして

ポトッ

なんか落っこちたぞ

なにかのカラー。
考えられるのは、マフラーとスイングアームの間にカラーがいたんだろうなと・・。
そういう事にしときます(^^;
マフラーはずしました~~~

ここでビューティーペアの
ジャッキー佐藤さんの登場

おおおお、弓矢固めが決まったあ!!!
ビューティ ビューティ~~~~

ビューティ ビューティ~~~~

ビューティ ペア~~~


ビューティ ビューティ~~~~

ビューティ ビューティ~~~~

ビューティ ペア~~~


いろんなボルト、ナットゆるめたり、アクスルシャフトを抜いたりして、
後輪がはずれました~~~~


ほぼ新品状態のシューです。
シューって言っても、シュークリームじゃあないのよ

かじると歯茎から血が飛び出しますよ

Rスプロケットがサビだらけなので、錆落としもせずにこいつでごまかしました

フランジのナットもきちゃなかったので、ちょっとだけ綺麗にして、
フランジボルト側には、この歯磨き粉を軽くつけました。
これで歯磨きすると、歯茎から血が出なくなりますよ

↑
元通り組み上げて終了ざんす

(借り物画像だす)
じゃあね~~~


パイレーツちゃん達、今はどうしてるんでしょうかねえ<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s324.gif"><img src="https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/034.png">
michiru_photo
が
しました