Michiruブログ

バイク、ツーリング他 グルメ、日常生活などをつれづれに・・・(^^)

1.初コメ大歓迎です。コメ主様のブログのリンク機能がありませんので、コメント欄でurlをお教えいただけますと、お邪魔させていただきます。

2.記事のコメントとは別に、ブログ主(michiru)に直接メッセージをされたい方は「メッセージ」をご利用ください。このメッセージの内容は、他の方は閲覧できません。メッセージをされる方は、メッセージ文末にご自身のE-mailアドレスも記載いただけるとありがたいです。

2016年09月

引田(ひけた)までクロスカブ子ちゃんでプチ・ツーリング

最近、ぜんぜんカメラに手が伸びなかったので、今日はひさしぶりにカメラを持ってプチ・ツーリング 



正直なところ、沖縄から帰ってから写欲がわきませんでした。



そんな事もあり、高松から香川県の最東部の引田まで、クロスカブ子ちゃんにまたがりお出かけしてきました 
 




引田の街並みに着く手前、ちょうどお昼前だったので、国道沿いの食べ物屋さん(喫茶店? 天丼屋さん?)の看板にひかれ立ち寄りました。


39da99cc.jpg



やっじょります !

いいですね~ 






18972ad8.jpg


ずいぶん以前は喫茶店だったお店。 たしか30年近く前に入ったことがあります。


店構えは、かなりくたびれた感が漂っていて少々不安を覚えながら入店 





入店すると、演歌が流れていました 
 


不安倍増 







メニューです。

74e0f675.jpg





431bee0b.jpg



oh
  リーズナブル  






天丼にしようかなと思っていると、店員さんから「今日のサービスランチは、鶏カツ定食と刺身定食です。」


お値段を聞くと、な、な、な、なんと 500えん 
 


このご時世に、ワンコインですと 







鶏カツ定食を注文 


うっすい業務用の肉なんかなあ~と思いながら待っていると、「お待たせしました~~ 


39a17fe7.jpg





4917b75c.jpg



ボリューム満点。  しかもお肉もふっわふっわで、めっちゃ美味しい 







しかもですよ・・・・・・

69772ab2.jpg






ホット・コーヒー までサービス 


お店の女性もとても愛想が良く、居心地満点 


最初の不安はどこへやら 




いや~~、まんぞく、まんぞく 




この次は、天丼だな 


お食事にお勧めのお店です。

<店舗情報>
「かわにし」   
香川県東かがわ市引田1528 
JR引田駅から国道11号沿いに西に約600m




腹ごしらえもおえ、クロスカブちゃんにまたがり再出発。

ほどなく引田(ひけた)の漁港にとうちゃこ 


04319f07.jpg




1a179f44.jpg




このあとカメラ片手に、生まれ故郷の小豆島とどこか似た感じのする引田の街並みを散策しました。


写真は、後日UPします。




往復 約100Kmのプチ・ツーリング。


51d0e6e8.jpg



やっと走行距離が800kmになりました。 ちゃん、ちゃん 









赤のセロ子ちゃんも嫁いでいきました♪

9月15日の記事で、おフランス製 トライアルバイク 「スコルパ TYS-125F」の嫁いだお話をUPしたばかりですが ・・・・・・ 







今日、あらたに 




ヤマハ セロー の2台のうち、赤のセロ子ちゃんを嫁がせました。









ナビなど普及していなかった時代に、携帯型GPSとツーリング・マップルで緯度・経度を頼りに、一人で四国の林道をツーリングした想い出深い 赤いセロ子ちゃん 





とはいうものの、バイクを何台持ってても乗る人間は一人。



結局全部は乗らないのはわかっているので、このセロ子ちゃんを 先般 嫁いだ「スコルパ TYS-125F」のおまけでつけることにしました 





824e4eff.jpg



沖縄に住んでいた5年以上 高松で放置していたため、結構サビやら劣化等が進んでいました。





fdae69a7.jpg




cf254432.jpg




このセロ子ちゃん、トライアル的な乗り方もしたかったので、


フロントフェンダーのローダウン化



トライアル用レンサルハンドル交換



足つき性をよくする為のシート交換



ステップのワイド加工 etc  


etc の改造を施していました 





キャブの詰まり、フロントブレーキのピストン固着で整備が必要ですが、簡単な作業なので、嫁ぎ先におまかせすることにしました ・・・ 



嫁ぎ先でかわいがってもらうんだよ ~ 







タケノコメバル 1匹・・・

台風16号の影響で、高松もお昼頃は結構な雨が降りました。


と言っても、沖縄で経験した台風と比べると、ずいぶん威力は弱いのですが 



皆さまのお住まいでも被害がないことを祈るばかりです 。





昨日は、前回のリベンジで場所を変えて朝早くから釣りにでかけてきました。


朝4時からお昼まで粘り、釣れたのは 




4c23223b.jpg



タケノコメバル 1匹だけ 



e5d3c15d.jpg




リタイア生活の前準備で釣りをはじめたものの 


これだと、釣りに行くまでのガソリン代と、根がかりしてロストするジグやら何やらで、お店でお魚さんを買った方が安くつきます 


世の中 甘くないですね 


はじめてのアジ釣り

連休というのに、朝から雨・・・ 




お家でゴロゴロしてます 
 




昨日は、始めて2回目の釣りに行ってきました 


前回、根魚のカサゴを狙っての釣りでしたが、今回はアジ狙い 


場所も前回と違ったところ。



95f13d28.jpg



この場所での釣果情報もなく、回遊魚のアジがまわってきているのかどうかわからないままの釣行でした。



なんの当たりもなく、のんびり景色を眺めるだけ 


61883e1f.jpg





堤防近くに針を落とすと 

49c7187a.jpg



10センチほどのチャリコちゃん(鯛のお子ちゃま)だけはバンバン釣れますが、リリース。


大きくなってから私の竿に掛かってちょうだいね 




様子伺いに訪れた数人の釣り人達にお話しをおうかがいすると、今年はまだこの場所でアジを釣った人がいないのだとか・・。


まだ時期が早かったのかな 



完敗の1日でした 
















嫁いでいきました(p'д`q*)゚。

前回記事でUPしておりましたが、おフランス製 トライアルバイク 「スコルパ TYS-125F」がついに嫁いでいきました。

77fecace.jpg



(前回記事)
   ↓






150CCボアアップ、油圧クラッチ等々 手をいれていましたが、ほとんど乗る事なく嫁いでいきました 
 



89961062.jpg






新たな嫁ぎ先 
  


きっと、またほとんど乗られないままになるんだろうなあ ~ 




ちゃん ちゃん 



記事検索
カテゴリー
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ