Michiruブログ

バイク、ツーリング他 グルメ、日常生活などをつれづれに・・・(^^)

1.初コメ大歓迎です。コメ主様のブログのリンク機能がありませんので、コメント欄でurlをお教えいただけますと、お邪魔させていただきます。


2.TOP画面の「読者登録用QRコード」で登録していただけると、新着情報がLINEで通知されます。

2021年11月

国内唯一稼働のボンカレー自販機!

3日前のこと。

うどん県も ぐっと冷え込んできやした。

なので、ライディング・ジャケット/パンツにも、防寒用のインナーを装着。

グローブのポケットにも・・
s2021-11-25DSC07943

ホカロンを入れ、防寒対策はバッチリですよ v( ̄∇ ̄)v


ダブ子ちゃんで、一山超えて・・
s2021-11-25DSC07947


s2021-11-25DSC07949a


とうちゃこ~~~~ (・∀・)

s2021-11-25DSC07951

見覚えあるブロ友さんも多いのでは!?

そうそう、1ケ月前にも訪れたばかりっす (・∀・)




「コインスナック御所24」さん!

s2021-11-25DSC07953

前回は、コーヒーの自販機を利用しただけでしたが・・。

懐かしのうどん自販機も2019年あたりから、ずっと故障したまま・・

s2021-11-25DSC07954


カップヌードルの自販機も故障してまつ・・(TДT)
s2021-11-25DSC07961

今回のミッションは、コレ!!

s2021-11-25DSC07955

既存店としては日本国内唯一の現役稼働するとても貴重なボンカレーライス自販機!!

この自販機も、いつ故障して2度と食べれないかもしれないので、やってきましたよ~~。

仁鶴さんも「うれしかるかる~~~」と天国で喜んでくれてるかも~~ (* ̄∇ ̄*)

s2021-11-25DSC07956

300円 投入!!

でてきましたよ ('▽'*)ニパッ♪

s2021-11-25DSC07958

オープン 

s2021-11-25DSC07959

ボンカレーとちゃいまんねん (((( ;゚д゚)))アワワワワ

ニチレイのレストラン用ビーフカレー!! (゚∀゚)アヒャ

レトルロパックもご飯もぬくぬくざんす


この場所に来るようになったのは、Yahooブログ時代からの岡山のブロ友さんの影響 

<追記>
ブロ友さんの記事を追記させていただきました~~(^^)
当時のブロ友さんの記事を読み返してみると、以前はハウスの咖喱屋カレーだったんですね。

https://quattro0088.hatenablog.com/entry/28072448




s2021-11-25DSC07960

なるほど~~~、ブロ友さんのおっしゃるとおり、ご飯がなかなか美味しゅうございましたよヾ(=^▽^=)ノ


こんな自販機も発見!!

s2021-11-25DSC07962

s2021-11-25DSC07963

s2021-11-25DSC07964

HI-C!! ハイシー、懐かしい~~~(^∀^)

今でも販売してるのね。

飲もうかどうしようか悩みましたが、今回はパス(^^;

いつものように山越えしてすだち県に入り、海岸線を走ってうどん県にもどってきました。

帰り道、道の駅で・・

s2021-11-25DSC07969


ひさびさにココアでもっこり ほっこり (゚∀゚)アヒャ
s2021-11-25DSC07965


ココア党0194767071-s

ココア党0294767071-s

日本のフリーメーソンと言われなかった秘密結社「日本ココア党」。

今も残党が日本全国のあちこちにいるとかいないとか・・・Σ(・ω・ノ)ノ

なんのこっちゃ。(゚∀゚)アヒャ

W800のプラグ交換他

ダブ子ちゃんこと KAWASAKI  W800。

01s2021-11-26DSC07976

もうすぐ走行距離が 1万kmになるということで、ちょっと遅すぎる感もありますが、プラグを交換しまひょv( ̄∇ ̄)v

01s2021-11-12DSC07626

タンクを少しでも軽くするため、シュポ・シュポ 

02s2021-11-26DSC07973

タンクから燃料ホースを引き抜いて・・・

ちゃう! ちゃう!

ダブ子ちゃんは、インジェクション車でした(^^;


燃料ポンプのカバーをはずし・・

03s2021-11-12DSC07583

ヒューエルホースのロックの爪を、細めのマイナスドライバーでこじり、引き離しまんねやわ。
04s2021-11-12DSC07586

05s2021-11-12DSC07589

ガソリンをちょびっとお漏らしするのでウエスを下に敷き、ヒューエルホースを燃料ポンプから引き抜きます。 

06s2021-11-12DSC07597

燃料ポンプに繋がっているカプラも引き抜き・・
07s2021-11-26DSC07978

タンク後方底部に繋がっているウオータードレンパイプと燃料ブリーザーパイプもタンクと一緒に引き抜くようになるので、引き抜きやすいように両パイプをフリーな状態にしておきますよ。

08s2021-11-26DSC07988

09s2021-11-26DSC07993

タンクを持ちあげながらタンク左後方の白のカプラもはずし・・
10s2021-11-12DSC07601

やっとタンクをはずせます(^^;

10s2021-11-26DSC07999

タンクをはずし、プラグキャップへのアクセスが可能になりました。

11s2021-11-12DSC07605

12s2021-11-12DSC07606

プラグをはずすと・・・

けっこう白いっす。

向きによって焼け方が違います。

13s2021-11-12DSC07616

14s2021-11-12DSC07618

プラグの焼け色での燃調の判断。

従来のキャブ車の常識は、インジェクション車では通用しませんね(^^;

新旧の比較。 1万キロなりに電極が減ってます。

とはいえ、あたいのへっぽこレベルでは、この程度の電極消耗ではプラグ交換後のエンジンフィーリングの差は体感できましぇ~~~ん (゚∀゚)アヒャ

15s2021-11-12DSC07610

新しいプラグに交換っす!

16s2021-11-12DSC07619

ウオータードレンパイプと燃料ブリーザーパイプ。

タンク側のホース根本に亀裂があったので・・
20s2021-11-26DSC07995

先っちょだけカットしましたよ (・∀・)
21s2021-11-26DSC07997

タンクとフレームの間のゴムカバーが 

23s2021-11-26DSC08000

一部切れてました (TДT)
24s2021-11-26DSC08001

ちょうどモノタロウに注文するものがあったので、ついでにこの純正ゴムカバーも注文しましたが、切れたゴムカバーを捨てるのももったいないので・・

薄めのゴム板を両面にひっつけ、再利用することにしましたよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

25s2021-11-26DSC08002

接着剤が完全硬化してから、もとどおりにタンクを取り付け・・
30s2021-11-12DSC07628

ちょっくら、ブイッと走ってきましょうかね~~('▽'*)ニパッ♪

ps:2011年2月に発売開始のKAWASAKI W800。

あたいのW800は、とある理由で その発売前月の2011年1月登録車(゚∀゚)

ほぼ丸十年経ちました。

走行距離も1万キロに達したこともあり、ぼちぼち 各部のO/Hしといたほうがよさげ~~。(・◇・)ゞ

紅葉狩りツーリング 後編「豊稔池ダム」

-前編より-

雲辺寺をあとにして、復路は往路と違った道で うどん県に戻ります。 

これまた、進む道があまりの細さのため、ゴリラ・ナビが「嫌! 嫌!」と賛成してくれません(^^;

s2021-11-19DSC07889

杉林を越えると、ススキの中・・

s2021-11-19DSC07894

ん!?  道脇に案内板。

案内板がススキや草で覆われかかってます(^^;

s2021-11-19DSC07891

s2021-11-19DSC07892

「落人の里有木と阿弥陀如来像」 

香川県側の山裾には、かって栄えた五郷渓温泉と町捨定の文化財である阿弥陀如来座像を祀る阿弥陀堂があります。
又、斜面を利用して香味の良い五郷茶が栽培されています。

寿永四年(一一八五)早春の屋島で繰り広げられた源平合戦のおり、小松少将平有盛は夜陰にまぎれて曼陀峠に落ち延び、有盛は有木谷へ、家臣の真鍋次郎清房は愛媛県の川之江市切山の奥深く隠れ住んだといわれます。

その時有盛が持参したと伝えられる桧材?木造り彩色漆箔の阿弥陀如来座像 (五二、五センチメート)は、藤原時代 (十二世紀) の都作りとして有名です。
また、有盛が身につけていた名剣小烏丸は盗難にあい????有木三部神社に祀られています。


四国には このように平家の落ち武者伝説があちらこちらあります。

私のルーツも、源氏から逃げのびた平家のようです(^^;


さらに峠を下ると・・

この狭路の峠道でも また対向の自動車が 

「わ」ナンバーの女性二人連れ。

運転手さんは、必死の形相で運転してました(^^;

もし対向車が車だったら、どちらかが クネクネ道を永遠バックしないといけません・・。

この女性たちもグルグルナビ(googleナビ)の餌食になったんだろうなあ・・Σ(´д`;) 


さらに下ると・・

s2021-11-19DSC07899

s2021-11-19DSC07896

s2021-11-19DSC07898

「昔栄えた曼陀峠」

 ここは、標高約六00メートルの曼陀峠です。
昔、阿波と讃岐を結ぶ生活の道が、この峠を越えて南北に通じていました。
又、東は四国霊場六十六番札所雲辺寺、西は六十五番札所三角寺に通じるへんろみちも ちょうどこの峠を通っていました。

 曼陀峠の曼陀は、曼荼羅の転訛したもので、屋島の合戦後平家一門がこの地に落ち延び、一族の供養のための法要、曼茶羅供を営んだところから名付けられたものだと思われます。

 江戸時代は巡検道として使われ、また、第二次世界大戦前までは、農耕用の牛を阿波から借り、農作業が終れば米や賃を払って牛を一 阿波に帰す、いわゆる借耕牛(かりこうし)の道として夏、秋に賑ったところです。


昭和六十二年三月香川県

今は 私のような変態狭路マニアか、グルグルナビに騙されて迷い込んだ自動車しか通らない道のようですが、昔の主要道路だったんですね。 ( *゚ェ゚))フムフム

そのころの光景を想像するのも、いとをかし ・・ざんすv( ̄∇ ̄)v


山の中腹あたりまで下りくると、視界がひろがってきました。

s2021-11-19DSC07903

峠を下りて向かった先は・・

ここ!

s2021-11-19DSC07906a


豊稔池ダム(ほうねんいけダム)。

現存する日本最古の石積式マルチプルアーチダムっす!

マルチプルアーチダムって???

知らんがな   ヾ(≧∀≦)ノうひょひょ


ここでも温かいコーヒーを一杯 

s2021-11-19DSC07908

帰り道。

みかんの直売所発見!!

s2021-11-19DSC07913

ぼちぼち みかんも出始めました。

s2021-11-19DSC07914

お店の綺麗なお姉さん?に了解を得て、写真をパチリ。

お姉さんから「井上果樹店、宣伝しといてネ 」って言われました。

井上果樹店さんですよ~~~~!!

場所は、香川県道241号線(丸井萩原豊浜線) の 香川県観音寺市大野原町福田原97の丸福醤油さん から 北東方向に100m進んだところにあります。

「甘い安い みかん直売」の看板が目印です。 みかんを販売しているシーズンだけ、この看板が出ていますよ 

s2021-11-19DSC07915

みかん好きの奥様も、このおみかんに満足していました v( ̄∇ ̄)v



この日は11月19日。 なんとか紅葉狩りに間に合いました。

今週に入り、ぐっと冷え込んできたうどん県。

いよいよ冬も間近でしょうか・・。 サム~~~(((((゚Д゚;)))ブルブル


*この記事は予約投稿しています。

前記事のリコメ&皆様のブログ訪問は、明日以降ということで・・・

ゴメリンコ~~♪ <(〃∀〃)> 

紅葉狩りツーリング 前編「雲辺寺」

今週に入り、風はビュ~ビュ~、気温もいっきに冷え込んできたうどん県でやんす。

ちゅうことで、先週のうちに紅葉狩りを楽しんできましたよ~ v( ̄∇ ̄)v

取り換えたばかりのハンドルクランプバーに、ゴリラ・ナビをセットし、しゅっぱ~~つ!!

クロスカブ子ちゃんで、トコ・トコ・トコ 

s2021-11-19DSC07744a

うどん県の山は、こんなポコッとした山ばかり。

これが自分では当たり前だったので、あまり意識したことはなかったのですが・・。

お仕事をしてた頃、転勤で来られた方が たいていこういう山の形に驚いていました。(^^;

道端には、季節外れのひまわりが咲いていましたよ (つд⊂)ゴシゴシ  (画像右側)

この日選んだ道は、初めて通る道。

s2021-11-19DSC07746

s2021-11-19DSC07745

いつものように山の中に入っていきまんねやわ(^凹^)ガハハ

道端に「逆瀬池」の看板があったので、脇道に入っていくと・・

s2021-11-19DSC07752a

s2021-11-19DSC07748

「逆瀬池」

古老の話によると、この池の底には、昔から池があったそうな。
川上の正体(地名)にある竜王渕に住む竜神が、毎年5月に降りて来て、この池で水遊びをしたそうな。 
竜神の水遊びが終わり、正体へ帰ってから「ユル」(樋) を抜くことになっておったそうな。

ある年、竜神が水遊びに疲れて、木陰で休んでいるのに、もはや正体へ帰ったと思い違いをした里人が樋を抜いて水を取ってしまったそうな。 
すると、腹を立てた竜神は、この池の残り水も谷川の水も全部上流へ逆流させ、正体の竜王渕へ吸い上げてしまったそうな。 
それで、「逆瀬」と書くそうな。

また、そのことがあってから、毎年正体の竜王渕で「水もらいのお祭り」をするようになり、もとのようにたくさんの水がもらえるようになったそうな。

昭和62年3月 香川県 


よく池には、こういう竜の伝説がありますよね (^_-)-☆

その逆瀬池でがす!

s2021-11-19DSC07758

のどかですね~~~~。  ここでお弁当をひろげるのもよさそう~~(*゚▽゚*)

もとの道に戻り、峠をのぼっていきます。

s2021-11-19DSC07759a

お利口さんのゴリラ・ナビは、あたいの進む方向を示さず、引き返らそうとします(^^;

このあたりは、グルグルナビ(googleナビ)とは違うところ (゚∀゚)アヒャ

車では対向したら離合できない狭路のクネクネ道っす。

木々の間からのぞく 色づいた山の景色に癒されます ('▽'*)ニパッ♪

s2021-11-19DSC07762

s2021-11-19DSC07780a

トコ・トコ・トコ・・

この峠の頂上間近。

s2021-11-19DSC07788

落葉の絨毯を越えると・・

s2021-11-19DSC07798

うどん県から・・

s2021-11-19DSC07807


峠を越えて、すだち県に入ります。

s2021-11-19DSC07805

峠を下っていきます。

陽の入らない林の中の狭いクネクネ道を下りていくと、対向車が目の前に 

ビックリしたなあ、もう~~Σヾ( ̄0 ̄;ノ

自動車に乗ってる人は、遍路衣装のご夫婦。

運転者の表情からは、「この道でいいのか!?」と不安そうなのがありありでした。

この道に入ってしまうと、引き返そうにも、もう車を転回できる場所さえありません。

きっとグルグルナビの餌食になったんやろうなあ・・(^^;

自動車や大型バイクの方は、四国の山の中で、グルグルナビ(googleナビ)を使わない方がいいですよ~~ (ナビ専用機がお勧め)


ほとんど人の通らない峠をいったん降り、最初の目的地への主要道路に合流。

ここから、目的地に向けて 再度標高をあげていきます。

ここからの景色もサイコ~~っす ヾ(=^▽^=)ノ

s2021-11-19DSC07808

s2021-11-19DSC07809

ちょうど お昼どき。

目的地の手前の道路脇で、お湯をわかしカップラーメンをいただきまひょ。

s2021-11-19DSC07813

s2021-11-19DSC07818

食後は、サーモスの水筒に入れてきたインスタント・コーヒー .。゚+.(・∀・)゚+.゚

s2021-11-19DSC07820

う~~ん、マンダム!! ナンノコッチャ (*゚▽ノ゚*)おほほほ♪



ほどなく、最初の目的地にとうちゃこ!!

ここは雲辺寺山山頂(標高927m)に位置する四国八十八箇所霊場 第66番札所の真言宗「雲辺寺」。

s2021-11-19DSC07827

s2021-11-19DSC07834

s2021-11-19DSC07836

s2021-11-19DSC07887


仁王門
s2021-11-19DSC07837


なごりもみじ
s2021-11-19DSC07840

この「なごりもみじ」の見頃が終わると、雲辺寺の紅葉の見頃も終わるようです。

雲辺寺山頂公園に向かって歩きます。

s2021-11-19DSC07846

s2021-11-19DSC07857

山頂公園。

いつもは、ここから見る下界の景色がステキなんですが・・・

いかんせん、濃霧でなんも見えんがな・・  ('A`|||)

s2021-11-19DSC07877

すてきな紅葉と凛とした境内の空気を感じる雲辺寺をあとにして、復路は往路と違った道で うどん県に戻ります。 

続く

クロスカブのハンドル・クランプバーの取り換え

クロスカブ子ちゃんの とうじょう~~~('▽'*)ニパッ♪

s2021-11-17DSC07728

今、装着しているハンドル・クランプバー。

s2021-11-17DSC07731


もともと送料込みで200円弱の中華製のもの (´゚艸゚)∴ブッ

当初はステーの強度が足りず、走行していたらブレブレでナビ画面がみずらいったりゃありゃしない・・。

ブロ友さんからこの強度不足を補う画期的方法(ステーの2枚重ね)を教えてもらい、ステーの揺れも劇的に改善していました。




実用レベルまで改善されていましたが、あたいのクロスカブ子ちゃんの場合、このクランプバーの長いステーでは結構高く手前の位置にナビホルダーがセットされてしまいます。

ナビが目線から近すぎて画面が確認しにくいんですよね~~。


先般、ちびカブちゃんで使ってみたストレート製のハンドル・クランプバー!




税込みで648円!! 安い!!

ステーの強度も、製品の作りもしっかりしていて、いい感じ!!

しかもステーの高さも、クロスカブ子ちゃんにピッタリそう (*゚∀゚)っ

ストレートハンドルクランプバー01
ちゅうことで、またまたストレートのお店で購入してきました。

風防のスクリーン部、右ミラーをはずし、旧クランプ・バーを取り外し・・

s2021-11-17DSC07734

s2021-11-17DSC07735




あたらしくストレート製のハンドル・クランプバーに取り替えました。

s2021-11-17DSC07737

以前のものよりバーも長く、スピードメーターにかからないようにナビホルダーの位置決めができました。

s2021-11-17DSC07736

さて、これで紅葉狩りにでも行ってきましょうかね~~~v( ̄∇ ̄)v



記事検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ