Michiruブログ

バイク、ツーリング他 グルメ、日常生活などをつれづれに・・・(^^)

1.初コメ大歓迎です。コメ主様のブログのリンク機能がありませんので、コメント欄でurlをお教えいただけますと、お邪魔させていただきます。


2.TOP画面の「読者登録用QRコード」で登録していただけると、新着情報がLINEで通知されます。

2023年04月

徳島銘菓 イルローザの「マンマローザ」

前回記事の続きでがす

お隣のスダチ県小松島市の「金長たぬき」さんにお会いしてからの帰り道。

お土産を買って帰りまひょ。(^_-)-☆

「金長たぬき」を見た後なので、阿波銘菓の「金長まんじゅう」にしようかとも思ったのですが・・。

以前食べたことがあるので、こちらにしました。

とうちゃこ~~~。

s2023-04-10DSC_1720

「イルローザ」脇町店さん。

「イルローザ」さん。 徳島に何店舗も展開するお菓子の有名店。 

以前は香川県の白鳥町にもお店がありましたが、あいにく あたいは今まで口にしたことがなかったんですよね~~(^^;

おじゃましまんねやわ

s2023-04-10DSC_1722

s2023-04-10DSC_1725

お目当ては、こちら!
s2023-04-10DSC_1724

「マンマローザ」!

こっちも美味しそうだったので・・・
s2023-04-10DSC_1726

「マンマローザ」と「訳ありラスク」をゲッツ!!
s2023-04-10DSC_1730

さっそくお家でいただきましたよ。(*゚∀゚)っ
s2023-04-10DSC_1733

パッケージには・・
s2023-04-10DSC_1735

<マンマはイタリア語でお母さん やさしいミルクのお菓子です>

イルローザhp01
(↑ イルローザHPより)

ミルキー好きのあたいには、期待大っす! (゚∀゚)アヒャ

s2023-04-10zDSC_1635

いっただきま~~~す!! (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

おいひ~~~('▽'*)ニパッ♪
pose_dance_ukareru_man

練乳と白あんがコラボしているんでしょうか?

あたいは、このマンマローザの餡のプールで溺れたいっす・・(゚∀゚)アヒャ



W800で行く「小松島市の金長たぬき」

前日記事の続きでがす

うりぼうさんで、濃厚かつクリーミーな美味しい徳島ラーメンをいただき・・

お次に立ち寄ったのは、徳島市の南に位置する小松島市のココ!
s2023-04-10DSC_1658

公園の前の方に何やらでっかいのがいますよ。(つд⊂)ゴシゴシ
s2023-04-10DSC_1705

s2023-04-10DSC_1660

【金長たぬき像の由来(小松島町・たぬき広場)】

江戸時代の天保年間、日開野に金長というたぬきが住んでいた。 ある時、村の子供達が枯れ葉を燃やし、 穴の中の金長をいぶり出そうとしていたところ、日開野の染物屋「大和屋」の主人、茂右衛門が通りかかり、 哀れに思って命を助けた。 金長は、恩に報いるため「大和屋」に移り住んで、 守り神になり、店は大いに繁盛した。

 金長はその後、四国狸総大将津田浦の六右衛門の許に修行に出て、化学(ばけがく)に勤しんだ。六右衛門は、頭角をあらわした金長の才覚に目を付け娘の小芝姫の婿にと望んだが、金長は「大和屋」への恩義から 六右衛門の申し出を辞退した。 六右衛門の家来、作右衛門ら四天王はこれを主君への逆心と思い込み金長とその家来を襲った。

 かろうじてひとり日開野へ逃れた金長。 津田山の高坊主の仲裁も叶わず、両軍兵を挙げた。この戦いは、 阿波の狸界を二分する激しさとなった。世にいう「阿波狸合戦」である。両軍激闘の末、ついに六右衛門は討死。金長も深手を負い、せめてご主人の茂右衛門に別れを告げようと、やっとの思いで「大和屋」に帰ってきた。金長は茂右衛門に優しくしてもらった礼を言い、 静かに息を引き取った。彼の生き様に感激した茂右衛門は、正一位金長大明神として長くたたえたという。
(金長たぬきの民話)

素材・青銅製
第八十八番 たぬき広場 (金だぬき)

でっかい金長たぬき像でしたよ。 (・∀・)
s2023-04-10DSC_1659

s2023-04-10DSC_1662

「金長たぬきの前に立って手をたたいて下さい。 なにかおもしろいことがおこりますよ。」だって!?

何がおこるか、わかりますか~~~????

正解は、この記事の最後に動画をアップしてます。 そこで確認してみてくださいね~~。
なお、この動画は、必ず最後まで見てくださいね~~!!(゚∀゚)アヒャ

その他、公園のまわりには、いろんなお狸さんもいましたよ。(・∀・)
s2023-04-10DSC_1676

s2023-04-10DSC_1677

<金長・小松島側大将>
日本や中国の古い諺に通じ、恩義に厚いたぬきで、修行のために訪れていた四国の総大将 津田の六右衛門に将来たぬき界の総大将となって自分の地位を危うくするのではないかと、その器量を恐れられていました。
そのことが、 後の阿波のたぬき合戦の原因になったわけですが、 金長にしてみれば自分の栄達など考えたこともなく、ただただ衛門への恩返しを考えていただけなのでビックリしたと伝えられています。


s2023-04-10DSC_1679

s2023-04-10DSC_1680

<衛門三郎・参謀長>
若い頃は非常に勇敢で、数々の武勇伝を持つたぬきでした。家来からの信頼も厚く、 金長側の参謀長と
して金長をおおいに助けました。 阿波のたぬき合戦では、緻密な作戦 (忍者を使って集めた情報を基礎に) を企て、 金長側(勝浦川を挟んで小松島市側)を勝利に導いたと伝えられています。


s2023-04-10DSC_1681

s2023-04-10DSC_1682

<田浦太左衛門・軍師>
北辰一刀流の達人で、 金長と大鷹の剣の師匠でした。 年寄りのたぬきで、たくさんの家来と門下生を引きつれていました。 阿波のたぬき合戦では、軍師として衛門三郎とともに見事な采配で小松島側を助けたと伝えられています。


s2023-04-10DSC_1683

s2023-04-10DSC_1685

s2023-04-10DSC_1684

<藤の樹寺の大鷹(旗本)・小鷹 熊鷹>
金長がもっとも信頼していた家臣で、 金長とともに田浦太左衛門に剣を学びました。金長とともに修行を行っていた津田穴観音 から逃げ帰る途中、 金長を庇って亡くなりました。 父が亡くなった後、 小鷹と熊鷹の兄弟は若くして阿波のたぬき合戦に参加して父の仇をとりました。 金長の亡き後、 兄小鷹は金長を襲名したと伝えられています。


s2023-04-10DSC_1687

s2023-04-10DSC_1688

<一本松のおたけ・忍者 (くの一) >
小松島側の女たぬきの中の一人です。 阿波のたぬき合戦では、金の鶏・火の玉・天真などの仲間とともに敵状の偵察などを行ない、御門三郎が戦略を企てる役に立ちました。
その他の女たぬきで忘れてならないのが津田六右衛門の娘、 鹿の子姫です。 鹿の子姫は、修行中の金長を慕うやさしいたぬきで、 六右衛門が金長を襲撃したことを悲しみ、 川に身を投げて死んでしまったと伝 えられています。


なかなか面白そうそうなストーリーですね。(^_-)-☆

お狸さん以外にも、こんな像が・・。
s2023-04-10DSC_1686

いったん このたぬき広場を出てみると・・

周辺にも たぬき・たぬき・たぬき・・・(・∀・)

s2023-04-10DSC_1691

s2023-04-10DSC_1692

たぬき広場の北側にも広場がありましたよ。('▽'*)ニパッ♪
s2023-04-10DSC_1693 - コピー

こちらは「SL記念ひろば」!

周辺は、汽車・電車関連っすね~~~(☆゚∀゚)
s2023-04-10DSC_1695 - コピー

s2023-04-10DSC_1699 - コピー

s2023-04-10DSC_1700

こちらは、汽車・電車に関係ないニャンコちゃん! (゚∀゚)アヒャ
s2023-04-10DSC_1696

広場正面には・・

s2023-04-10DSC_1701a

s2023-04-10DSC_1704a

s2023-04-10DSC_1702

電車の前のベンチでは・・

煙草をふかしながらデ~ンとすわる女性。  撮影時の少し前にも この女性の他 数人の女性がベンチを陣取り、煙草をプカプカ・・(-。-)y-゜゜゜

いくら屋外とはいえ、こういう公共の場の日陰+ベンチの特等席を陣取って お昼休みに煙草をプカプカって、いかがなもんなんでしょうね!? Σ(´д`;)


さて、お小言のあとは、金長たぬきの答え動画です。 v( ̄∇ ̄)v


皆さん、正解でしたか~~~?

正解は、〇玉が大きくなる!?  チャウチャウ!!  (´゚艸゚)∴ブッ

この後は、ダブ子ちゃんに乗って、この日のお土産を買いに行きましたよ~~。

s2023-04-10DSC_1710a




徳島ラーメン! 「中華そば うりぼう」さん

2週間程前のこの日は、お隣 スダチ県の徳島ラーメン新規開拓でんねやわ v( ̄∇ ̄)v

ダブ子ちゃんことKAWASAKI  W800でブイ~ン

目指すお店になんとかとうちゃこ。

この辺りは何度も通ったことがあるので、ナビもセットせず、事前にグーグルマップで位置を確認していたのですが・・。

うりぼうmap


11号バイパス沿いにあるマクドナルドを目印にしていたんやけど、マクドナルドがなくなりスシローの開店準備中でしたΣ(=゚ω゚=;)

あやうく通り過ぎるところでした。(^^; アブナカッタ・・

「中華そば うりぼう」さん

【中華そば うりぼう】
徳島県徳島市川内町平石古田86-6

s2023-04-10DSC_1644

s2023-04-10DSC_1645

おじゃましまんねやわ 

人気店ということで、平日ですが開店時間の11時過ぎに入店。

s2023-04-10DSC_1648

センターのテーブル席は空いていましたが、カウンター席にはすでに何人か先客がおられました。

メニューだす 

s2023-04-10DSC_1646

ここ”うりぼう”さん。

小松島の「猪虎(いのこ)」さんのお弟子さんのお店。

「猪虎」さん


猪虎系ラーメンの総本家! あたいが勝手にそう名付けているだけですが・・(゚∀゚)アヒャ


「うりぼう」さんと同様に、「猪虎(いのこ)」さんのお弟子さんのお店は他にもあります。

「虎子(とらじ)」さん



「虎子」さんも「うりぼう」さんも、店名を本家筋の「猪虎」さんの文字から頂いているんですね(☆゚∀゚)

さて、うりぼうさんで頼んだものは、シンプルに「中華そば(小)」と「生卵」。

 キタ━(゚∀゚)━!   キタ━(゚∀゚)━!   キタ━(゚∀゚)━! 

s2023-04-10DSC_1649

いつも お決まりの・・・

麺・リフト~~~・アップ
s2023-04-10DSC_1655

いっただきま~~す

ズルルルル・・・

おおお! うま~~~~~い!!!
review_man_star5
猪虎系ラーメンといえば、豚骨醤油でありながらも 他の徳島ラーメン店に比べ、濃厚でクリーミーなスープ。

癖になりますよ。(・∀・)


「虎子」さんは、「猪虎」さんに比べ やや濃厚さと塩辛さが若干増した感じ。 ややカドが出てるって印象でしたが・・。

ここ「うりぼう」さん。 「虎子」さんとは逆に、「猪虎」さんより ややマイルドで、濃厚かつクリーミーなツボを押さえながらも、もっと万人受けしそうなお味でした。

いずれにせよ、どのお店も美味しいのには変わりありません! ('▽'*)ニパッ♪


当然・・・
s2023-04-10DSC_1657

完食です! v( ̄∇ ̄)v


先般の「ほずみ」さんといい、今回の「うりぼう」さんといい、新規開拓は当たりばかりっすヾ(´ω`=´ω`)ノ


セローのダウンフェンダーキットを磨いてみたVOL2

先代 セロー225(3RW4)に取り付けていたダウンフェンダーキット! 現在のセロー225WEは2代目)

04kumonoue-47-medurudaira02

3RW4セローを売却時に取り外したまま、ずっと放置・・(^^;

1年以上前に 片側のブラケットだけ磨いたまま、また放置・・(^^;





s2022-01-11DSC08520

この時は、ピカール・ネリから仕上げにマザーズのマグ&アルミ ポリッシュで光らせました。

もう片方のブラケットは、重曹ブラストを試してみるつもりでしたが・・

そのまま忘れ去られていました。 (゚∀゚)アヒャ


超重い腰をあげ、もう片方も磨いちゃいましょ。

重曹ブラストは面倒くさくなって、結局ルーターで磨いちゃいました。

s2023-03-03DSC_1022

準備完了! (・◇・)ゞ

ダンボールの即席ブースで作業しまんねやわ v( ̄∇ ̄)v 

照明付きでやんす (´゚艸゚)∴ブッ
s2023-03-03DSC_1024

ピカール・ネリとルーター+研磨バフで、ブイ~~ン
s2023-03-03DSC00056

でけた~~~ヾ(´ω`=´ω`)ノ
s2023-03-03DSC00058

左側がピカール・ネリ仕上げ。 右側がマグポリ仕上げ。

当然、マグポリ仕上げの方が光っていますが、これだとフェンダーのスタビライザーラのアルミ部分と光り具合がかなり違うので、マグポリ仕上げのブラケットもピカール・ネリ+バフで再度磨き直ししました。

03-s2023-04-0603DSC00077

うん! いい感じっす。

ちなみにセロー225のダウンフェンダーキット。

当時は、TOM’Sさんで販売されていましたが、今は廃版になっています。

現在は、長野県の「工房きたむら」さんから¥27,830 (税込)で販売されてるみたいっす。




無事カエル・・(゚∀゚)

昨年11月の四国西半周ツーリングで・・。

バイク屋さんにもらったVストローム250のキーにつけていたキーホルダーを落っことしてしまいました。

01s2022-09-12DSC09282a




高知の桂浜近くのガソリンスタンドでガソリンタンクキャップを開く際に、キーホルダーのリングがキーから外れた感じがしたんやけど・・。

その時は、いくらその周辺の地べたを探し回ったものの、見つからず・・

とすると、その前に休憩した横波黒潮ラインの武市半平太像のある休憩所で落っことしたのか?

いずれにせよ、どこかで落っことしちゃって見つからず。('A`|||)

で、今 Vストちゃんのキーにつけているのが、名入れの革製キーホルダー v( ̄∇ ̄)v
02s2022-12-21DSC_0952a

前ふりは、ここまで (゚∀゚)アヒャ

昨日 VストちゃんにETCを取り付ける際、サイドカバーをはずして配線していたら・・

03s2023-04-20DSC00116

(゚∇゚ ;)エッ!?   (つд⊂)ゴシゴシ  
05s2023-04-20DSC00121a

な、なんか見覚えある色と形!?

あなた、こんなところに隠れていたのね(^^;

よく振動で落っこちることもなく・・、それも5ケ月近く 


無事 救出!!

06s2023-04-20DSC00134a

てっきり、今頃 高知のどこかを放浪しているのかと思いきや・・。

ずっと、Vストちゃんにしがみついていたのね。('▽'*)ニパッ♪

おかえりなさ~~い (*´Д`*)


記事検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ