この一週間 なにかと忙しく、 ブログをおさぼりしてました。
< ( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
先般、幼なじみのY君のお見舞いに行った際、「学生時代の当時の写真が欲しい」とお願いされました。
どうも昔に、「焼き増しして欲しい」と言われていたのに、私がほっぽらかしてたみたい
全然記憶にごじゃいません(^^;
昔のアルバムとネガを引っ張りだしてきて探しました
あったあ~~ 懐かしいなあ。 へえ、こんなところに行ってたんや
昭和55年~56年頃の写真です。
ネガをフィルムスキャンして、色修正しました。京都上賀茂~周山街道~小浜~朽木村~上賀茂 日帰ツーリング
計画を立てたツーリングと違って、とりあえず周山街道から日本海に抜けようって感じで走ったらこういうルートになったって感じ
1枚目の写真。 喫茶店でお昼ご飯したのかなあ?
この画像には写っていませんが、喫茶店の横の看板に「若狭めのう 〇〇〇・・直売所まで あと3 or 8km」とあったので、小浜市内の喫茶店前で撮った写真みたい

2枚目の写真。 R27号線とR303号線の分岐する所(GS)とアルバムの写真にメモ書きがありました。
MAPの赤丸の場所みたいです。 写真にも「三方五湖 レインボーライン」の看板が見えています。
3、4枚目の写真。 滋賀(朽木)から大原に抜ける鯖街道のようです。
3枚目の写真。 左から Y君がカワサキ Z400LTD。 私がホンダ ホークⅡ。 S君がスズキ GS400E。
当時の青春ドラマの1シーンみたいっす


4人中 3人が全員幼なじみ



S君と私のバイクで、るり渓までぶらりタンデム・ツーリング。
途中 昼ご飯を食べた喫茶店前での写真。 駐車場にころがっていた工事道具を拝借しての記念撮影。
当時は、バカな事ばっかりやってました

どれもこれも、めっちゃ懐かしいなあ

小浜まで行ったことがあるのも、この写真を見て 思いだしたこと・・。
写真がなかったら覚えていませんでした。
撮っといてよかったあ~~~~

当時の雰囲気が良く出てて良い写真ですね。michiruさんにとっては思い入れもある事と思います。懐かしい昭和の時代ですね。
春や秋がちゃんとあって夏の暑さもほどほど、集中豪雨や超大型台風が何度も来るような事は無かった。昔は良かったなあ。歳とったせいか・・・
michiru_photo
が
しました