昨日のこと。

天気予報を見ると、明日から1週間ず~~~とお天気が悪いやん 

ちゅうことで、年に数回しか出動しない リトルカブこと”ちびカブちゃん”を引っ張りだしてきて、お出かけしてきましたよ

原付一種のちびカブちゃん。  幹線道路を避け、車通りの少ない山道を・・

トコトコと 一山超え・・・

s-DSC09543

トコトコ、トコトコ、トコトコと、いくつかの山を越え・・・

s-DSC09544a

とうちゃこしたのは、大宮神社。

【大宮神社】 香川県仲多度郡まんのう町吉野843−1

s-DSC09547

境内に入っていきます。

s-DSC09548

さる(申)・とり(酉)・いぬ(戌)・い=いのしし(亥) と続き、 真ん中になぜか うさちゃん

他の干支はどこ行ったんやろ  (笑)

ここに来たお目当てのねずみちゃんの登場 

s-DSC09551

お賽銭をチャラ、チャラ~~ン

これで本厄もお祓いできましたよ


参拝を終え、さらにトコトコ

まだ11時やけど、お昼ご飯にしましょ

s-DSC09552

さぬきうどん 山よし 佐文店。

はじめて来るお店だす。  いざ入店。 うどん県に多いセルフ方式のお店

料金もうどん県ならではの、価格設定

s-DSC09560

好きな天ぷらをとりまんねやわ

s-DSC09553A

「かけの小」と「小エビ天」にしました。  合計で340万両なり~~

s-DSC09555

かけうどんの上に、おろし生姜と、天かすをのっけ、軽くかき回し、その上に小エビ天をのっけます。

小エビ天をしっかりダシに ”しゅまし”まっせ~~

s-DSC09557

おきまりの・・・

麺   リフト~~~~・アップ  

s-DSC09559


ずるるる・・・

うん、イリコのダシがしっかり出ていて、うまし 

ちょっと塩が強すぎるが残念やけど、美味しくいただけましたよ~~ 

お店も綺麗にしてはるし、店員さん達もめっちゃええ感じやし

また来ようっと 

【お店情報】
山よし 佐文店

香川県仲多度郡まんのう町佐文802-1
営業時間:6:00~15:00
定休日:無休


このあと、中讃、西讃地方に来た時に よく立ち寄るところへ

ジャ~~ン 

s-DSC09562


みかんの無人販売所。

ここのおみかん、安くて甘くておいしいのよ

どこにも不届者がおるようで 

s-DSC09565


s-DSC09566


良心の塊のような私は、ここにちゃんと200円を入れて・・・

s-DSC09564


一袋、ゲットっす 

s-DSC09567


気温8℃。 寒いのか暖冬なのかわからんけど、防寒対策をしっかしりて、ちびカブちゃんで走ってきました 

s-DSC09571


今までの全走行距離、1380km。

かわいそうなちびカブちゃん 

s-DSC09569