今日もおだやかなお天気のうどん県 

絶好な行楽日和ですが、Stay home

ちゅうか、3月からず~~と お家で、おサルさんの若返り作業をしてますよ


そうそう、前回の記事で車のバッテリー上がりを書いたよね。

モンキーちゃんの作業をしている間中 車(ノア)のリアのハッチバックをずっと開けっ放しにしてました。

よくよく考えると ほとんど車に乗っていないこともあったし、プラス、 ドアの開いてる表示ランプが点きっぱなしだったことも影響してたかもしれまへん 

充電器で充電した翌日、バッチリ 復活しやした

車で30分以上走らない事が続く時は、充電器で2ケ月に一度ぐらいは補充電するようにしまんねやわ


さてモンキーちゃんのその後の作業だす

00s-07DSC00368

00s-03DSC00341

サイドスタンドから。

錆び錆び 

01s-DSC00644

塗装もはがれてます。

今までの一連の作業で気がついたのですが・・。

亡き父が乗ってた形見の79年製モンキーちゃん。

どうもエンジン、クランクケース、ステップバー、サイドスタンドは、再塗装のようです。

昔、親父が放置中のモンキーちゃんを、私がいつでも乗れるようにと、田舎のモータースに整備依頼をしたのは知っていました。

どうもその際に、再塗装をしていたようです。

が、その塗装がひどい

錆取りも十分しないまま、上から塗装した感じです。

ボルト/ナット、スプリング類も 塗装されているので、分解せず、そのまま塗装していたんでしょう。

プロのお仕事とは思えない作業っす 

とりあえず落とせるところまで錆を取りました。

02s-DSC00645

スイングアムも同様に。

03s-DSC00649

錆取りしたあとは、錆転換剤をヌリヌリ。  

塗装したあと錆転換剤が原因のピンホールができないよう、塗り方にも注意しましたよ 

04s-DSC00660

サビチェンジャーを塗って完全硬化した翌日。

プラサフをプシュ~~~

05s-DSC00661

日を変え、プラサフが完全硬化してから色塗装。

06s-DSC00726

この後の2液ウレタンクリアは、他のパーツの色塗装が終わって、ある程度 まとまってから、やりまんねやわ