めちゃ暑い毎日が続きますね・・(TДT)

こう暑いとバイクに乗る気もさわる気もおきましぇん・・。

ちゅうことで、1ケ月程前から、おさぼりしていたプール通いを復活!!
sports_swimming_man
ひさしぶりのスイミング。 ゆる~~く泳いでいますが、すぐ息が上がってしまいます。(^^;

とはいえ、体調はすこぶるよくなっていたのですが・・・



10日程前から、プールに行った日の夜・・。

ハ~~~、ハクション!!

sick_kusyami_seki_man

鼻水ダラダラ・・・

kafun_bottoshiteru

もともと血管運動性鼻炎(寒暖差アレルギー)持ちのあたい。

プールでクイックターンした際に鼻腔が刺激されて、アレルギー反応が出そうなときはあったものの、普通にゆる~く泳いでいて、アレルギー反応が出たのははじめてでした。

今まではオロパタジン(抗アレルギー剤)を服用していたら、アレルギー反応は抑えられていたのですが、薬の効果もなく、夜中もくしゃみと息苦しさで眠れない日々が続きました。

プールの塩素にアレルギー反応がでているようです。('A`|||)


スイミング、やめるしかないのかなぁ・・・。


ネットでググっていたら、同じような人がけっこうたくさんいらっしゃるようで・・

その対策に、ノーズクリップが劇的に効果があるそうな・・(・∀・)

ノーズクリップ!?

これこれ↓

olympic06_synchronized_swimming

アーティスティックスイミング(シンクロナイズド)で使用されているような鼻栓です。


さっそくネットで購入。

安かったので2種類買ってみました。

s2024-07-22DSC_6934

s2024-07-22DSC_6938

さっそくプールで使ってみました。

今まで息を鼻から吐き、口で吸っていたのが、口で吐き、口で吸うようになったので、慣れるまでは息苦しさが残りそうです。

結果、めちゃ辛かったアレルギー反応はおさまりましたが、ちょっとしたきっかけで(冷風が鼻あたりにかかると) 鼻水ダラダラ、くしゃみ連発が発症してしまいます。('A`|||)


なにかやりはじめると、アクシデントがおこるポンコツな体になっちゃいました。(/TДT)/