ピンチです

やばいよやばいよ01a



昨年8月30日に発症した腰椎椎間板ヘルニア。

左足の痺れ、麻痺が顕著な症状。 手術せず保存療法で、もうすぐ半年を迎えます。



一般的には、3ケ月~半年ほどで、下肢の痺れ、麻痺は消失するみたいです。

あたいの場合、けっこう長引いていますが、それでも徐々に左足の痺れ、麻痺も以前よりかは緩和して、バイクにもなんとか乗れる程度に回復してきていました。

そんなこともあって、数日前から薬を服用するタイミングを減らして、あと1ケ月もあれば完治かなあと思っていた矢先・・

s2025-02-10DSC_7936

昨日、左足付け根の股関節に違和感が

前かがみになると、この部分に痛みがはしります。


こ、この症状。 腰椎椎間板ヘルニアの激痛で救急車で搬送される4~5日前にでてきた症状。

今だからわかるのですが、飛び出したヘルニアが馬尾神経を圧迫した時のサイン・・

pose_atama_kakaeru_man_blank02
ま、まずいぞ~~~。(TДT)

前回 ヘルニアが突出した部分から、再度ヘルニアが隆起して神経を圧迫しているのか?

はたまた小さくなりつつあるヘルニアが遊離して、馬尾神経を圧迫したのか?


そして、左足付け根股関節の痛みの他、ここでは詳細は書かないけど、馬尾神経を圧迫した際に起こる けっこう深刻な症状も・・


来週は、四十数年ぶりに旧友と再会するための京都での同窓会があります。

絶対、これには行きたいっす。


とにかく、腰に負担をかけないように、横になっておくしかなさそうです。

sleep_cry_man