この日は、ひさしぶりにパスタを作りましょうかねえ


いただいた”しらす”と”辛子明太子”を使ったパスタ
辛子明太子の塩分を考えて、パスタを湯がくお湯に投入するお塩はいつもより控えめに。
卵と辛子明太子がダマにならないように、しっかり混ぜ合わせます。生クリームは使いません。
パスタが茹で上がる数分前にパスタをフライパンに移動。
都度、おたまでゆで汁をフライパンに投入し、出来上がる際のゆで汁の量を調整します。
パスタのかたさがいいところでフライパンの火をとめ、かき混ぜたタマゴ/辛子明太子を投入。
生玉子が固まらないように、フライパンは五徳から離して手でもったままの作業です。またゆで汁がある程度残っていないと、たまごが固まっちゃいますよ。(^_-)-☆
お皿にうつし、しらすと黒コショウをたっぷり ふりかけて・・
できたぁ~~


いっただきま~~す。
美味しっ・・・





いただいた”しらす”と”辛子明太子”を使ったパスタ

辛子明太子の塩分を考えて、パスタを湯がくお湯に投入するお塩はいつもより控えめに。
卵と辛子明太子がダマにならないように、しっかり混ぜ合わせます。生クリームは使いません。
パスタが茹で上がる数分前にパスタをフライパンに移動。
都度、おたまでゆで汁をフライパンに投入し、出来上がる際のゆで汁の量を調整します。
パスタのかたさがいいところでフライパンの火をとめ、かき混ぜたタマゴ/辛子明太子を投入。
生玉子が固まらないように、フライパンは五徳から離して手でもったままの作業です。またゆで汁がある程度残っていないと、たまごが固まっちゃいますよ。(^_-)-☆
お皿にうつし、しらすと黒コショウをたっぷり ふりかけて・・
できたぁ~~



いっただきま~~す。
美味しっ・・・


