2週間ほど前のこの日。
Vストちゃんに乗ってお出かけしましたよ~v( ̄∇ ̄)v
うどん県から峠越えして、すだち県へ

VストちゃんとAIミチルちゃん


あたいって・・
ワイルドだろぉ~(゚∀゚)アヒャ
最初の目的地にとうちゃこ~~('▽'*)ニパッ♪
半田そうめん。半田そうめんは普通の素麺より太いのが特徴。感覚的には極細うどんといった感じかな!? (・∀・)シランケド
ここ半田手延べそうめん協同組合さんに行けば、ほどんどの半田そうめんが入手できます。
お世話になっている九州の叔母さん用に、箱入りの半田そうめんを宅配依頼。
お家用には・・
半田そうめんの中でも麺の太い「北室白扇」さんと「前田製麺」さんの半田そうめんを買いました。
半田手延べそうめん協同組合さんを出たら11時30分。
お昼ご飯にしましょ。(・∀・)
ここからすぐ近くのコチラにVストちゃんを停めました。
【なんでやねん】さん
徳島県美馬郡つるぎ町半田小野294−4
いかした名前のお店やね~~。
タイムランチもやってるみたい。(*゚▽゚*)
おじゃましまんねやわ。
昔ながらのお好み焼き屋さんって感じの店内。
お店は、おばさん一人できりもりしていましたよ。
メニューだす。
いろいろあって悩みますが・・。
ランチメニューの一番上に書いていた「広島焼ランチ」にしました。
私が入店した時は、先客は3人一組だけでしたが、その後ぞくぞくお客さんが入ってきてほぼ満席。
お客さんは、地元のおじいさん、おばあさんが連れ合ってこられた方々ばかりで、私ひとり浮いていました・・(^^;
そうこうしていると・・・
キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━!
おおお! すごいボリューム
いっただきま~~す。
うん、普通においしいです。(・∀・)
お好み焼きは、焼きそばも入ったモダン焼きでした。
キャベツがあまり入っていませんでしたが、かわりにもやしが大量に入っていました。(´゚艸゚)∴ブッ
Vストちゃんに乗ってお出かけしましたよ~v( ̄∇ ̄)v
うどん県から峠越えして、すだち県へ


VストちゃんとAIミチルちゃん



あたいって・・
ワイルドだろぉ~(゚∀゚)アヒャ
最初の目的地にとうちゃこ~~('▽'*)ニパッ♪
【半田手延べそうめん協同組合】さん
徳島県美馬郡つるぎ町半田中藪398−1
半田そうめん。半田そうめんは普通の素麺より太いのが特徴。感覚的には極細うどんといった感じかな!? (・∀・)シランケド
ここ半田手延べそうめん協同組合さんに行けば、ほどんどの半田そうめんが入手できます。
お世話になっている九州の叔母さん用に、箱入りの半田そうめんを宅配依頼。
お家用には・・
半田そうめんの中でも麺の太い「北室白扇」さんと「前田製麺」さんの半田そうめんを買いました。
半田手延べそうめん協同組合さんを出たら11時30分。
お昼ご飯にしましょ。(・∀・)
ここからすぐ近くのコチラにVストちゃんを停めました。
【なんでやねん】さん
徳島県美馬郡つるぎ町半田小野294−4
いかした名前のお店やね~~。
タイムランチもやってるみたい。(*゚▽゚*)
おじゃましまんねやわ。
昔ながらのお好み焼き屋さんって感じの店内。
お店は、おばさん一人できりもりしていましたよ。
メニューだす。
いろいろあって悩みますが・・。
ランチメニューの一番上に書いていた「広島焼ランチ」にしました。
私が入店した時は、先客は3人一組だけでしたが、その後ぞくぞくお客さんが入ってきてほぼ満席。
お客さんは、地元のおじいさん、おばあさんが連れ合ってこられた方々ばかりで、私ひとり浮いていました・・(^^;
そうこうしていると・・・
キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━!
おおお! すごいボリューム

いっただきま~~す。
うん、普通においしいです。(・∀・)
お好み焼きは、焼きそばも入ったモダン焼きでした。
キャベツがあまり入っていませんでしたが、かわりにもやしが大量に入っていました。(´゚艸゚)∴ブッ
とはいえ、このご時世に この内容で800円は安いですね~~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
”安さ”は神!! (゚∀゚)アヒャ
もち、完食


今回はお好み焼きを食べましたが、地元のお客さんの多くが注文していたのが「ギョーザランチ」。
メニューの餃子の単品には「泉州焼ギョウザ」とあります。 ここの押しメニューなのかな?
次回訪れた際は、「ギョーザランチ」を食べてみようっと。(^_-)-☆
ここから西に進み・・、あたいのお気に入り場所の徳島県三好市池田町の池田湖畔で一休憩。
ここにはでっかい白鳥さん??もいたりして・・(゚∀゚)アヒャ
持参した激安缶コーヒーをのみましょ。
この時期、頬をなでる風が気持ちいいですね~~。
”安さ”は神!! (゚∀゚)アヒャ
もち、完食



今回はお好み焼きを食べましたが、地元のお客さんの多くが注文していたのが「ギョーザランチ」。
メニューの餃子の単品には「泉州焼ギョウザ」とあります。 ここの押しメニューなのかな?
次回訪れた際は、「ギョーザランチ」を食べてみようっと。(^_-)-☆
ここから西に進み・・、あたいのお気に入り場所の徳島県三好市池田町の池田湖畔で一休憩。
ここにはでっかい白鳥さん??もいたりして・・(゚∀゚)アヒャ
持参した激安缶コーヒーをのみましょ。
この時期、頬をなでる風が気持ちいいですね~~。