前日記事(瀬戸内海歴史民俗資料館から)の続きです。

<突漁>
s_2025-05-14DSC_9434

s_2025-05-14DSC_9432

s_2025-05-14DSC_9436

s_2025-05-14DSC_9435

<ビデオ上映/「備讃瀬戸漁場のヤマアテ習俗・・魚は山にいる?」>
s_2025-05-14DSC_9438

ビデオ上映コーナー。

じっくり見させていただきました。(・∀・)

漁場では、漁協員の漁師さん達がこの日はココと事前に割り当ての場所が決まっているそうです。

そして漁師さん達は、この割り当て区域を間違えずに行くために、山々の地形でその場所を覚えているそうな。

今はGPSを積んでいるものの、GPSは補助的に使い、今でもこのヤマアテで漁場に向かっているんだとか。

資料館や展示館のビデオ上映って、どこもとても興味深い内容のものが多く大好きです。('▽'*)ニパッ♪

s_2025-05-14DSC_9441

この展示室をひとまわりできたので、次の展示室へ移動します。

s_2025-05-14DSC_9446

s_2025-05-14DSC_9445


s_2025-05-14DSC_9448

s_2025-05-14DSC_9447


s_2025-05-14DSC_9451

船以外の展示物もありました。


s_2025-05-14DSC_9452

s_2025-05-14DSC_9453

s_2025-05-14DSC_9454

私の若い頃は、讃岐三白(さぬきさんぱく)と言われた 砂糖(和三盆糖)、塩(塩田)、綿が、江戸時代から続く讃岐を代表する特産品でした。


↓は、地元のお祭りに関する展示物。

s_2025-05-14DSC_9455


s_2025-05-14DSC_9458

s_2025-05-14DSC_9457



s_2025-05-14DSC_9461

s_2025-05-14DSC_9460

初めて訪れましたが、すっかり楽しませてもらいました。(・∀・)


瀬戸内海歴史民俗資料館を出て、すぐ近くにある「瀬戸内海国立公園 大崎山園地」にやってきました。

s_2025-05-14DSC_9477

s_2025-05-14DSC_9476

駐車場にクロスカブ子ちゃんをとめ、歩いてテクテク・・。
s_2025-05-14DSC_9478

しばらく歩くと・・

s_2025-05-14DSC_9479

***************************
木沢塩田跡地のアッケシソウ

前方、眼下に見えるのが木沢塩田跡地です。昔は、入浜式や流下式塩田として栄えたところですが、塩の製法が流下式からイオン交換樹脂膜法に変わった時、塩田は不要となり、現在は、廃止塩田となっています。

この塩田跡地内には、アッケシソウという好塩性の植物が生育しています。アッケシソウは、北海道東部海岸の厚岸湖畔で発見されたことから、 この名がつけられました。アッケシソウは、葉と茎の区別がなく、茎には多くの水分と塩分が含まれています。十一月頃、 花のついた先端部分が赤く色づき、アッケシソウ の紅葉で塩田一帯は、赤く染まります。ここからながめると、その様子がよくわかります。

環境庁 香川県
***************************


s_2025-05-14DSC_9484a

赤矢印のこの区域のようです。
s_2025-05-14DSC_9484z

奥側には瀬戸大橋が見えています。
s_2025-05-14DSC_9484x

香川でもアッケシソウが見れる場所があることは知っていたのですが、場所がわからないでいました。

今年の秋は、赤く群生するアッケシソウを生まれてはじめて見れそうです。('▽'*)ニパッ♪


そして、もう少し先に進むと・・

s_2025-05-14DSC_9487

流政之氏作のモニュメント。
s_2025-05-14DSC_9489




s_2025-05-14DSC_9496

s_2025-05-14DSC_9490

このステキな景色を独り占めっす。v( ̄∇ ̄)v

さて、ここから海側に下りていき、高松→坂出方面へ。

13時過ぎ。お腹へったあああ。

有名店にたどり着いたものの・・
s_2025-05-14DSC_9497

s_2025-05-14DSC_9498

定休日でした・・

仕方なく、すぐ近くのコチラのお店に。

s_2025-05-14DSC_9504

店名は「大盛」

期待大ですよ~~。

s_2025-05-14DSC_9500

回鍋肉(ホイコーロー)ランチ、 税込み880円を注文しました。

 キタ━(゚∀゚)━!    キタ━(゚∀゚)━!   キタ━(゚∀゚)━! 

s_2025-05-14DSC_9502

店名の大盛を期待しましたが・・・

普通でした・・(´゚艸゚)∴ブッ


ひさしぶりのクロスカブ子ちゃんとのトコトコ・ツー。

とても楽しかったですよ~~ヾ(´ω`=´ω`)ノ