Michiruブログ

バイク、ツーリング他 グルメ、日常生活などをつれづれに・・・(^^)

1.初コメ大歓迎です。コメ主様のブログのリンク機能がありませんので、コメント欄でurlをお教えいただけますと、お邪魔させていただきます。


2.TOP画面の「読者登録用QRコード」で登録していただけると、新着情報がLINEで通知されます。

日々雑記

【悲報】地方新聞「四国新聞」やってしまい全国紙に報道される(笑)

↓ 昨日の四国新聞です。

s2023-05-20DSC_2632

どこかおかしいのが、わかりますか??? (*゚∀゚)

よ~~く見てね。(^_-)-☆








わからない人のために・・

↓昨日の四国新聞と、今日の四国新聞です。
s2023-05-20DSC_2628

わかったかな??


答えは・・・





































s2023-05-20DSC_2632a

s2023-05-20DSC_2634a

昨日の四国新聞の日付が、4月に誤植されてました。(´゚艸゚)∴ブッ

こんなことがあるんですね~~~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


ってな あたいも、ネットニュースを見るまで、気づきませんでした。(^^;
四国新聞誤植記事01


ローカル新聞が全国紙にとりあげられた珍事件?になりました。 (゚∀゚)アヒャヒャ

ちなみに、今日の四国新聞には・・
s2023-05-20DSC_2630a

だって・・(థ◡థ)


2023/04/29 第14旅団創隊17周年・善通寺駐屯地開設73周年記念行事 VOL2訓練展示(模擬戦闘)

先月の4月29日 土曜日。

香川県 善通寺市にある第14旅団司令部が所在する陸上自衛隊 善通寺駐屯地で「第14旅団 創隊17周年・善通寺駐屯地 開設73周年記念行事」が行われるという事を聞き見学してきました。 v( ̄∇ ̄)v

前日記事 「VOL1 観閲行進」に続き、VOL2では訓練展示(模擬戦闘)の様子をおとどけします。



動画ではわかりにくいですが、戦車、榴弾砲(空砲)の迫撃音は凄まじく、空気まで痺れていました。 

このような訓練が実戦にならないよう、平和な世の中が続いてくれることを祈るばかりです。



ps:予約投稿記事です。毎度のことですが・・(゚∀゚)アヒャ

お出かけしていまして、リコメ等遅れます。 ごめんちゃい <(_ _)>ペコリ

2023/04/29 第14旅団創隊17周年・善通寺駐屯地開設73周年記念行事 VOL1観閲行進

先月の4月29日 土曜日。

香川県 善通寺市にある第14旅団司令部が所在する陸上自衛隊 善通寺駐屯地で「第14旅団 創隊17周年・善通寺駐屯地 開設73周年記念行事」が行われるという事を聞き見学してきました。 v( ̄∇ ̄)v

↓は観閲行進の模様です。




明日の記事(VOL2)では、迫力ある”模擬戦闘”の様子をアップしています。



PS:この記事は予約投稿記事です。毎度のことですが・・(゚∀゚)アヒャ

この記事のコメント欄は閉じています。


酒を断ち、どうなった??

今年2月に発症した”強い回転性のめまい”!




飲酒がトリガーとなっている可能性が強い、という事で、3週間程完全断酒。

その後、たまにビール350ml缶を1本程度飲んでみて、ちょっと フワッと違和感を覚えたことはありましたが、今にいたっては 完全に症状は治まりました。

30年以上続いた晩酌。 酒を断つことができるのか?と不安もありましたが、命にかかわるかもしれないと思ったら、案外 簡単に止めれました。

それまでは、ビール(発泡酒)500ml →酎ハイor 日本酒2合→ワイン350ml程度を、毎日お家はしごしていました。

今は、ノンアルビール→炭酸水(レモン果汁入り)→レモンティーを晩酌代わりに。 3日に1回程度、ノンアルビールの代わりに発泡酒にしたり、レモンティーの代わりにワインを200ml程度飲んでいます。
s2023-05-07ドライゼロ

毎日の深酒を控えてみて、件のめまいの改善以外にも大きく体の変化があらわれました!


ひとつめ。

断酒までは、寝ていて胃酸がこみあげてくる胃食道逆流症が発症することが多くなってきていました。

寝る前に薬を服用する事も多くなってきていましたが、それでも症状がなかなか改善しませんでした。
body_isan_gyakuryuu
それが、お酒をやめてから(or減酒)してからというもの、1回もこのようなことが起こらなくなりました。

これには自分でも驚きました。オオーw(*゚o゚*)w


二つ目。

めまいを起こす前の血圧(朝一 食事前の家庭血圧)が、年を重ねるにつれて血圧が高くなり、収縮期血圧:118~125、拡張期血圧:80~85あたりと、特に下の血圧(拡張期)が高血圧に近い要注意の数値になってきていました。

2023-05-07血圧表01

2月中旬以降 お酒を控えた結果・・・

4月8日: 収縮期血圧111、拡張期血圧79
5月7日: 収縮期血圧94、拡張期血圧69

s2023-05-07DSC_2085

正常血圧域に戻りました!! ヾ(´ω`=´ω`)ノ


食事量は以前と変わりませんが、体重もウエスト周りも減りました。v( ̄∇ ̄)v

あと2~3kg痩せれたら、タンスの肥やしになっていたズボンもはけるようになりまんねやわ


ps:予約投稿記事です。毎度のことですが・・(゚∀゚)アヒャ

お出かけします。 リコメ等遅れます。 ごめんちゃい <(_ _)>ペコリ



今年も嫌なやつがやってきた!

この時期になるとやってくる 嫌~~~~~な奴!!

s2023-05-06DSC_2093a

6台分のバイクの軽自動車税の納付書・・・

減車できないんよね~~。


VストちゃんことVストローム250は、長距離用旅バイク。

セロ子ちゃんことセロー225WEは、オフや細道・酷道用に必須やし!

ダブ子ちゃんことW800は、あのサウンドと鼓動感を知ったら、とても手放せないし!

クロスカブ子ちゃんは、ご近所ツーリング最強マシンやし!

1979年式モンキーちゃんは、親父の形見やし!

一番乗っていないのが、スコルパTY-S125F。 たまにトライアルしようと思った時のために手放せないよなあ・・(^^;


困りましたね~~~(;´Д`)

自動車税もそのうちくるんやろうなあ・・・

money_car_zei

ゆるちて~~~ (><)
character_money_saifu_yase



記事検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ