バイクに乗る際のライダーズパンツ。
春から秋にかけては、ハーフメッシュorメッシュのライディングパンツを着用しています。
ライディング専用パンツなので、生地もプロテクター機能もしっかりしています。
が、クロスカブ子ちゃんで近場とかうろちょろする程度の時は、ちょっと仰々しいんですよね。(^^;
なので数年前に気軽に履けそうなワークマンで販売されたライディングパンツも購入したものの、生地もペラペラでプロテクター機能はどうなのかな?って感じ。(^^;
そんななか、今春 ワークマンから2025モデルが発売されました。
「コーデュラ(R)ユーロ3Dメッシュパンツ」

webサイトだけではわからないので、近くのワークマンに行って実物を見てきました。
以前のモデルに比べて、生地感もニーパッドの材質もずいぶん変わっていたので購入しました。
このパンツをはいてクロスカブ子ちゃんでトコトコ

素足の上からこのパンツを履くとチクチクするので、冷感インナーロングパンツを履いたうえに、このワークマンパンツを履きました。(・∀・)
うん、近場のトコトコツーにはいい感じですよ。v( ̄∇ ̄)v
春から秋にかけては、ハーフメッシュorメッシュのライディングパンツを着用しています。
ライディング専用パンツなので、生地もプロテクター機能もしっかりしています。
が、クロスカブ子ちゃんで近場とかうろちょろする程度の時は、ちょっと仰々しいんですよね。(^^;
なので数年前に気軽に履けそうなワークマンで販売されたライディングパンツも購入したものの、生地もペラペラでプロテクター機能はどうなのかな?って感じ。(^^;
そんななか、今春 ワークマンから2025モデルが発売されました。
「コーデュラ(R)ユーロ3Dメッシュパンツ」


webサイトだけではわからないので、近くのワークマンに行って実物を見てきました。
以前のモデルに比べて、生地感もニーパッドの材質もずいぶん変わっていたので購入しました。
このパンツをはいてクロスカブ子ちゃんでトコトコ


素足の上からこのパンツを履くとチクチクするので、冷感インナーロングパンツを履いたうえに、このワークマンパンツを履きました。(・∀・)
うん、近場のトコトコツーにはいい感じですよ。v( ̄∇ ̄)v