Michiruブログ

バイク、ツーリング他 グルメ、日常生活などをつれづれに・・・(^^)

1.初コメ大歓迎です。コメ主様のブログのリンク機能がありませんので、コメント欄でurlをお教えいただけますと、お邪魔させていただきます。


2.TOP画面の「読者登録用QRコード」で登録していただけると、新着情報がLINEで通知されます。

バイク用品・アウトドア用品、その他バイク関連

エアインパクトレンチのオイラーからのオイル漏れ

うん十年前から使っているエアインパクトレンチ。

大きなトルクのかかったボルト/ナットを素早く脱着するのに欠かせないツールです。

s2024-02-05DSC_3705

エアコンプレッサーからのホース部には、ミニオイラーをつけていますが、ずいぶん以前からオイルが漏れ出していて役目を果たしていませんでした。

その原因は・・
s2024-02-05DSC_3706a

Oリングの”ちぎれ”・・・('A`|||)

エアインパクトレンチを使う場面で、長時間使うこともないので、オイラーにオイルを溜めないまま使用していましたが、やっぱり良くないよなあ・・・(^^;  アタリマエダノクラッカー・・

ちゅうことで・・

s2024-02-05DSC_3707

シールテープも経年劣化で病んでいました・・(^^;

ちぎれたOリングがかかっていたオイラー側のシャフト径を計測。 Φ20。

s2024-02-05DSC_3709a

手持ちのOリングセット。
s2024-02-05DSC_3710

Φ20×3.5mmをシャフトにつけてみましたが、やや緩い感じ。

Oリングは広がるので、Φ18×3.5mm→Φ16×2.5mmとつけてみて、Φ16×2.5mmで様子をみることにしました。

シールテープも巻きなおし。
s2024-02-05DSC_3712

いい感じ・・

と、思いきや・・・


その時は問題なかったのですが、翌日 Oリング周辺からオイルがにじみ出ていました。

やや太さが足りなかったかな!? (´;ω;`)

Φ18×3.5mmのOリングに交換すればいいだけなのですが・・・

面倒くさかったので、エアインパクトレンチのオイラー側が高くなるように保管して・・・


いっけん! らくちゃく~~~~~!! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



ソノウチコウカンシマンネヤワ(・∀・)



bluetoothヘッドセット装着完了

あたいのヘルメットちゃん達(トライアル用は除く)(・∀・)

s2023-12-12DSC_3431

バイク毎に被るヘルメットを決めてます。(゚∀゚)アヒャ

左上の黒ジェットと左下の黒フルフェイス・ヘルメットは、ダブ子ちゃんに乗るとき用。

その黒フルフェイス以外には、すべて中華製の安もんbluetoothヘッドセットを装着済み。

これがないと、ナビの音声が聞こえないんで不便なんよね~~。

ちゅうことで・・

s2023-12-12DSC_3422

s2023-12-12DSC_3420

s2023-12-12DSC_3428

黒頭ちゃんにも、無事bluetoothヘッドセット装着完了!!

これで、新しいラーメン屋探しもスムーズざんす~~~v( ̄∇ ̄)v




冬用ライディングブーツのお手入れ

あたいの冬用のライディング・ブーツ!

それは・・・

安全靴!! (゚∀゚)アヒャ

すでに購入してから6年経過。

お掃除もしていないので、うす汚れていました。(画像とるのを忘れてました。(^^; )

綺麗にしてあげましょうね~~~

まずはブーツの外側を水拭きして、よく乾燥してから、靴によくなじむように水でやや薄めた靴墨を古布と歯ブラシですりこんでいきまんねやわ

時間をおいて、乾いたウエスで拭き拭き。 最後にブラッシングして・・

s2024-01-07DSC_3592

s2024-01-07DSC_3594

きれいになりましたよ~~~('▽'*)ニパッ♪


6年前の購入価格が3千円程の安もん安全靴。(・∀・)

合皮なので、ところどころ皮がめくれかかっている箇所も出はじめましたが、まだまだ使えますよ~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

安全靴のいいところは、つま先部の強度はもとより、通常の靴より”ゆったりめ”に作られているところ。

冬の寒い時期のあたいの足元はというと・・

s2024-01-08DSC_3621

s2024-01-08DSC_3623

アンダータイツ、厚めの長ソックス、フリースソックスを重ね着して、さらに足裏には”貼るホカロン”をペタッ。

普通の靴なら履けない状態ですが、この安全靴なら ピッタリサイズ!! (゚∀゚)アヒャヒャ

ちなみに、あたいはこの安全靴を近くのワークなんちゃらってお店で購入しましたが、密林でも扱っているみたいっす。
204-01-23GD安全靴アマゾン01



バイク乗りの防寒対策 グローブ編その3「コミネ電熱グローブ EK-215を使ってみた!の巻」

前回記事の続きでやんす

7.4Vバッテリーで単独動作し、かつUSBからの給電も可能なことを最低条件に、お財布とも相談して検討してチョイスした電熱グローブ 「コミネ EK-215デュアルヒートプロテクトエレクトリックグローブ」。
 
02s2023-12-26DSC_3553


前年の年末。さっそくこの電熱グローブをつけて走ってきましたよ。

この日の相棒は、ダブ子ちゃん。(・∀・)

s2023-12-28DSC_3542a

中華製7.4VバッテリーにL型DCアダプタをつけ・・
s2023-12-26DSC_3675

しゅっぱ~~つ

グローブ内におさめているバッテリー。 大きさが最初のうちは気になりましたが、走っていたら気にならなくなりました。

温度は3段階で設定できます。

最初は、グローブの温かさ:強(赤色)、温める範囲:指/甲部分に設定。

s2023-12-26DSC_3568zz

ほっこり温まってきましたが、少し走っただけでグローブに表示されるバッテリー残量のインジケータの数が減っていきました。Σ(・ω・ノ)ノ

強温度設定やと、1~2時間でバッテリーの残量がなくなっていきそうです。

それに厳冬期以外はこの強(赤色)モードでの使用は控えるように説明書に書いていたこともあり、中温度に設定変更。

中(緑色)温度設定だと、走行中は「やや温かいかな?」と思う程度。

低温モードの設定だと、「冷たくはないけど温かくは感じない。」って感じでした。


温める範囲は、<指/甲部分>と<指/甲部分+掌>両方を試してみました。

掌部分は十分温かさを感じますが、この部分は温かくなくてもあまりつらくないので、バッテリーの減りを考慮して、この日は中温度(緑色)+<指/甲部分>の設定で主に走りました。

バッテリーは3~4時間は持ちそうです。

バッテリーは2セット買っていたので、途中交換して1日ツーリングは問題ありませんでした。

ウインターグローブをしていても冷たくなった指先も、この電熱グローブのおかげで 寒い日のライディングも苦にならなくなりましたよ。.。゚+.(・∀・)゚+.゚


この日の夜。 お風呂に入っていたら何故か左手の甲部分の皮膚がヒリヒリした感じ。

赤くなっているわけでもないけど、もしかしたら軽い低温やけど???


まいったなあ~~~('д` ;)

ここはインナー用の手袋をはいたほうがよさそう・・。

で、こんなのを見つけました。
JW-145-00

JW-145-00B
「おたふく手袋 JW-145  BTタッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ」

ネットでも めちゃ高評価。 価格は標準価格で¥270(税込)!

ところが超人気商品らしく、ネット通販はどこも売り切れ。 あってもAMAZONでは転売業者が標準価格の3倍近い値段をつけて販売していました。(*`Д')

ネット通販はあきらめて、近くのホームセンター、ワークショップを何軒かまわり・・・

4軒目でやっと見つけました!

s2023-12-21DSC_3531

お値段 218円(税込)の良心価格。 Mサイズは最後の1足でした。ヨカッタア~~('▽'*)ニパッ♪

s2023-12-21DSC_3569

s2023-12-21DSC_3572

s2023-12-21DSC_3573


電熱グローブの下にこの蓄熱インナーグローブをはき、今年の初走りっす
s2024-01-08DSC_3625a

バイクにまたがり、走り出して1~2分。

まだ電熱グローブの温かさを感じる前に・・・

あたいの手と電熱グローブの厚さがピッタリだったので、インナーグローブを履いちゃうと、とてもきつく感じ、手先の操作がやりづらくなりました。('A`|||)

結局、数分でこのインナーグローブは脱ぐ結果となり、温かさの検証は出来ずじまい・・(;´Д`)


で・・。

低温やけどが不安だったので、この日は低温設定で1日中走ってみました。

低温設定。 前述のとおり、走行していたら温かくは感じないけど、そう冷たくも感じません。

”温かくて快適”とは思えないものの、指先が冷たくてつらくならないので、十分 この設定で”いけそうです。



【所感まとめ】
・通常のウインターグローブだと指先が冷たくなってきびしい寒い時期も、電熱グローブなら大丈夫。

・熱源が手の内側にあたるグリップヒーター+ハンドルカバーの方が温かさという点では勝りそう。

・電熱グローブでも熱源が指先までとおっていないモデルもあり注意が必要。

・7.4Vバッテリー。高価な専用品のバッテリーでなくても、安価かつ高容量のバッテリーが社外製にあります。

・サイズ感がわからなかったため今回購入しなかったHompres電熱グローブ。 中華製ではあるものの口コミ評価も高く、コスパに優れているので、次回電熱グローブの際はこちらを試してもいいかなあ~(・∀・)

・インナーグローブ。 購入した電熱グローブのサイズが手にピッタリすぎて、「おたふく手袋 蓄熱インナーグローブ」を履くと、ハンドル操作(スイッチ、クラッチ)に支障をきたしそうで あきらめましたが、次回 ニトリル手袋をインナーに試してみるつもりです。
⇒もしかするとニトリル手袋と普通のウインターグローブだけでも、指先は冷たくならないかもしれません。 これもまた次回試してみるつもりです。


・・って、感じです。

いずれにせよ、電熱グローブ。 寒い冬の強い味方になってくれたのには間違いなし!!っす(・∀・)



バイク乗りの防寒対策 グローブ編その2「コミネ電熱グローブ EK-215 購入の巻」

前回記事の続きでやんす

7.4Vバッテリーで単独動作し、かつUSBからの給電も可能なことを最低条件に、お財布とも相談して検討した結果、チョイスした電熱グローブが・・

【コミネ EK-215デュアルヒートプロテクトエレクトリックグローブ】

2024-01-08コミネK-215電熱グローブ01-02
2024-01-08コミネK-215電熱グローブ01-03


届きましたよ。(゚∀゚)アヒャ

01s2023-12-26DSC_3550

02s2023-12-26DSC_3553

03s2023-12-26DSC_3555



さて、このグローブで使うバッテリーですが・・

「コミネの7.4V専用バッテリー」
コミネEK207-01
コミネEK207-02
標準価格8800円(税込)、ネットでの実売価格6500円ほど。

グローブの温かさ:中(緑色)、温める範囲:指/甲部分で、3時間程の”持ち”らしい。

したがって1日のツーリングをバッテリー運用だけで考えると、こいつが2セット必要になります。

コミネさんのバッテリー2セットで実売価格で1万3千円ほど・・ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

前日記事で紹介したHOMPRESの電熱グローブがもうひとつ買えるやん ('A`|||)


で、探し出したのがコレ!! ↓
01-2024-01-08amazon電熱グローブバッテリーxx01

02-2024-01-08amazon電熱グローブバッテリーzz01

【DC7.4V モバイルバッテリー (中華製)】

コミネ専用バッテリーと同じ7.4Vのバッテリー。

入力ポートもUSB-Cタイプなので、専用のDC充電器とか必要ありません。

本当かどうかは疑わしいですが、6000mAhと高容量。 コミネのものより時間的に1.2~1.3倍持ちが良さそう・・。

お値段もクーポン利用で1セット(バッテリー2個)で3千円程

2セットでコミネさんの1セット分のお値段。(・∀・)

当然・・・コミネさんのじゃあなく、この中華7.4Vバッテリーをチョイスしました。

2セット購入

s2023-12-26DSC_3535

s2023-12-26DSC_3537

USB-Cポートでの充電なので、専用充電器が必要ありません。
s2023-12-26DSC_3538


ただ問題がないわけではありましぇん。(TДT)

このまま使用しようとすると・・
s2023-12-26DSC_3563

バッテリーのDC端子(メス)がバッテリーの側面についており、グローブのDC端子(オス)を差し込めるものの、グローブの狭いポケットに収納した際に グローブのDCラインのR(アール)がかなりきつく、使用を重ねる度に 断線の可能性が極めて高くなりそうです。

で、こんなのも見つけました。

【外径3.5mm、内径1.35mm DC端子L型アダプター】

2024-01-08amazon電熱グローフDC端子00a

2024-01-08amazon電熱グローフDC端子00b

外径・内径サイズも合致するので・・、ポチ。
s2023-12-26DSC_3543

s2023-12-26DSC_3544

モバイルバッテリーとグローブのDC端子の間にかませます。
s2023-12-26DSC_3564

L型アダプターのDCピンが長すぎますが問題はなさそうです。 知らんけど(゚∀゚)アヒャ

手をとおしてみましたよ。
s2023-12-26DSC_3568

おおお、あったか~~~い.。゚+.(・∀・)゚+.゚

え~いんちゃう (* ̄∇ ̄*)エヘヘ


その他 こんなんも買いやした。
ek-315_0
ek-315_1

【EK-315 USB 5V-7.4V グローブコンバーター】

USBポートから電熱グローブに給電できるコンバーターラインです。

モバイルバッテリーからでも、バイクにつけているUSBポートからもこれで給電できます。

とはいうものの、7.4Vバッテリーを2セット購入したので、出番はなさそうです・・(^^;


その他 コミネさんから 車体電源から給電できる「EK-314 12V-7.4V グローブコンバーター」も販売されています。 あたいは使うことがなさそうなので、これは買いませんでした。(・∀・)


それでは・・・

こいつをつけて走ってきましょうかねえ。

レビューは、次回に・・・

続く・・・  ざんす 



記事検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ