前日記事の続きです。
パイロットジェットを#15から標準の#12.5に戻して、試走してきましたよ~(*゚∀゚)っ
いつものお山コース。
道端に咲く白いお花発見
なんちゅうお花なんでしょ!?
グーグルさんに尋ねると、「オカトラノオ (丘虎の尾)」って教えてもらえました。
なるほど~~。虎の尾っぽみたい。 シランケド(゚∀゚)
そんでもって・・・
いつもの休憩場所に。
ここは標高約730m。
木陰で焼きそばタイム
(*´Д`*)
お湯をため、時間がきたのでお湯切り。
粉末ソースをかけま・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
ドライフーズの「かやく」を入れ忘れてる。ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
まいった、どうしようか!?
とりあえず粉末スープを入れてかき混ぜる。
粉末ソースがわずかに残ったお湯をすって、”ダマ”になってるし・・。
そうだ!
「かやく」をふりかけ、この上から追い熱湯!
かきまぜる。 粉末スープがお湯を吸収しちゃうので、まだいける。
さらに追い熱湯!!
かき混ぜる。
おおお、”乾燥かやく”も、なんとか食べれる程度にふやけたみたい。(゚∀゚)アヒャ
ところどころバリバリの乾燥かやくが残っていたけど・・
ノンアルビールとカップ焼きそばはサイコ~~ですね。v( ̄∇ ̄)v
1時間ほど木陰でのんびりして・・
帰りましょう

途中、山間部の道の駅で一休み。
ここで「大宰府」ナンバーの125CCモタードライダーさんに出会いました。
なんと、この日九州からフェリーで松山まで渡って、松山から下道でココまでやってきたらしい。
7月に廃止になった小倉~松山三津浜港のフェリーかな? ほとんどノーストップでここまで来て、この先どこ行くの?と聞いたら・・
今夜の宿の高知の物部のライダーズインまで向かうらしい。
大宰府~小倉まで約70km。
三津浜港~ここ「道の駅 ことなみ」まで約170~180km。
「道の駅 ことなみ」~「ライダーズイン奥物部」まで約160km。
計400km。 125ccで・・。 ほとんど走りっ放し!?
若者ライダーに「気をつけてね~~!」と手を振り、送り出してあげました。
いい思い出を作って帰って欲しいなあ~('▽'*)
お家の近くのGSで給油。
燃費も34.6km/L。ツーリング時の燃費です。
そしてセローちゃんは、終始絶好調!
完全に復調しました。ヾ(´ω`=´ω`)ノ
パイロットスクリューの劣化したOリングからの2次エア吸入にはじまり、スターターリレー故障、マフラージョイントガスケット劣化による排気漏れ、キャブ・油面高の狂い、キャブ・ダイヤフラム劣化、エアインダクションシステムのホース亀裂etc・・・。
いやぁ~~、あたい同様 セロ子ちゃんも、お歳とともに あちこちガタがきますね~~。(^^;
パイロットジェットを#15から標準の#12.5に戻して、試走してきましたよ~(*゚∀゚)っ
いつものお山コース。
道端に咲く白いお花発見

なんちゅうお花なんでしょ!?
グーグルさんに尋ねると、「オカトラノオ (丘虎の尾)」って教えてもらえました。
なるほど~~。虎の尾っぽみたい。 シランケド(゚∀゚)
そんでもって・・・
いつもの休憩場所に。
ここは標高約730m。
木陰で焼きそばタイム

お湯をため、時間がきたのでお湯切り。
粉末ソースをかけま・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
ドライフーズの「かやく」を入れ忘れてる。ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
まいった、どうしようか!?
とりあえず粉末スープを入れてかき混ぜる。
粉末ソースがわずかに残ったお湯をすって、”ダマ”になってるし・・。
そうだ!
「かやく」をふりかけ、この上から追い熱湯!
かきまぜる。 粉末スープがお湯を吸収しちゃうので、まだいける。
さらに追い熱湯!!
かき混ぜる。
おおお、”乾燥かやく”も、なんとか食べれる程度にふやけたみたい。(゚∀゚)アヒャ
ところどころバリバリの乾燥かやくが残っていたけど・・
ノンアルビールとカップ焼きそばはサイコ~~ですね。v( ̄∇ ̄)v
1時間ほど木陰でのんびりして・・
帰りましょう


途中、山間部の道の駅で一休み。
ここで「大宰府」ナンバーの125CCモタードライダーさんに出会いました。
なんと、この日九州からフェリーで松山まで渡って、松山から下道でココまでやってきたらしい。
7月に廃止になった小倉~松山三津浜港のフェリーかな? ほとんどノーストップでここまで来て、この先どこ行くの?と聞いたら・・
今夜の宿の高知の物部のライダーズインまで向かうらしい。
大宰府~小倉まで約70km。
三津浜港~ここ「道の駅 ことなみ」まで約170~180km。
「道の駅 ことなみ」~「ライダーズイン奥物部」まで約160km。
計400km。 125ccで・・。 ほとんど走りっ放し!?
若者ライダーに「気をつけてね~~!」と手を振り、送り出してあげました。
いい思い出を作って帰って欲しいなあ~('▽'*)
お家の近くのGSで給油。
燃費も34.6km/L。ツーリング時の燃費です。
そしてセローちゃんは、終始絶好調!
完全に復調しました。ヾ(´ω`=´ω`)ノ
パイロットスクリューの劣化したOリングからの2次エア吸入にはじまり、スターターリレー故障、マフラージョイントガスケット劣化による排気漏れ、キャブ・油面高の狂い、キャブ・ダイヤフラム劣化、エアインダクションシステムのホース亀裂etc・・・。
いやぁ~~、あたい同様 セロ子ちゃんも、お歳とともに あちこちガタがきますね~~。(^^;