2011年式で13年経過したダブ子ちゃんことカワサキW800(W800の初期ロット)。
おおむねピカピカ状態を保っていますが、唯一サビがきて放置していた部分がこちら。
↓
スポークが錆び錆び・・('A`|||)
実は、これ! あたいのある行動が原因・・・(´;ω;`)
↓
+
W800のスポークは、亜鉛メッキ処理されたスポークを、さらにコスマーNC塗料を塗ることによって、防錆性、耐食性能が高められています。
これを研磨してしまうと、コスマーNC塗料やさらに亜鉛メッキが剥がれてしまいます。
研磨直後はピカピカになりますが、常にコーティング被膜を作った状態にしておかないと、私のように錆びを呼んでしまうことになります。(TДT)
SNSでは、いろんな方がスポーク磨きでピカピカになったと情報を拡散していますが、その行く先は 研磨する以前よりひどい錆び錆びスポークになることは間違いなしです。(^^;
あたいも、まんまとしてやられました。 鵜呑みにした自分が悪いのですが・・(ノд・。) グスン
スポークが錆び錆び状態になっていたのは以前から気づいていましたが、今般やっと重い腰を上げましたよ。(・∀・)
なったものは仕方ないっす。(゚∀゚)アヒャ ←ヒラキナオリ!?
錆びを落としましょ。 #320のペーパーで水研ぎ。
錆びが深く侵食している部分は、リューターに研磨バフをつけてブイ~~ン
地がでて綺麗になりました。 ピカピカ
このままだと速攻で錆が出ちゃうので、防錆処理しましょ
手持ちのシルバー系塗料。
↓ 右から
1.ジンク塗料(ローバルRα)
2.ジンク塗料(ニッペホームプロダクツ ジンクスプレー)
3.ラッカー塗料(関西ペイント 一般用)
4.ラッカー塗料(ホルツ 自動車用)
色見的には、シルバーのラッカー塗料の方が、自然に近い感じ。
それならクリア塗ったほうが、一番きれに仕上がりそう。
( ̄ヘ ̄)ウーン でも、防錆性を重視するなら、亜鉛メッキ塗料(ジンク塗料)だよなあ。
手持ちのジンク塗料は、「ローバルのローバルRα」と「ニッペホームプロダクツ ジンクスプレー」。
色を比べてみると、ローバルRαのほうがニッペより明るいシルバーで、まだ違和感が少なそう。
ちゅうことで、スポーク研磨→脱脂したあと、ローバルRαを筆塗りしました。
ローバルRαの上から、シルバーのラッカー塗料を上塗りしようかとも思いましたが、ローバルRαは溶剤系塗料を上塗りすると、溶けて防錆効果が落ちるようなので上塗りは「不可」となっていました。
ピカピカじゃあないけど、しゃあないっす。
亜鉛メッキ仕上げのスポークを研磨したら、その場ではピカピカになりますが、すぐ錆びを呼んでしまいますよ~~。 (少し考えたら当然ですよね・・(;´Д`))
あたいがアホでした。
最初の段階(亜鉛メッキが残っている状態)では、よほど錆びていない限り、ワックス類や油脂類他でコーティングにとどめておいた方が良かったなぁと・・@(;・ェ・)@/反省ウキー
亜鉛メッキ処理されたバイクのスポークは、研磨剤等で磨いちゃあ・・ダメですよ~~~!
おおむねピカピカ状態を保っていますが、唯一サビがきて放置していた部分がこちら。
↓
スポークが錆び錆び・・('A`|||)
実は、これ! あたいのある行動が原因・・・(´;ω;`)
↓
+
W800のスポークは、亜鉛メッキ処理されたスポークを、さらにコスマーNC塗料を塗ることによって、防錆性、耐食性能が高められています。
これを研磨してしまうと、コスマーNC塗料やさらに亜鉛メッキが剥がれてしまいます。
研磨直後はピカピカになりますが、常にコーティング被膜を作った状態にしておかないと、私のように錆びを呼んでしまうことになります。(TДT)
SNSでは、いろんな方がスポーク磨きでピカピカになったと情報を拡散していますが、その行く先は 研磨する以前よりひどい錆び錆びスポークになることは間違いなしです。(^^;
あたいも、まんまとしてやられました。 鵜呑みにした自分が悪いのですが・・(ノд・。) グスン
スポークが錆び錆び状態になっていたのは以前から気づいていましたが、今般やっと重い腰を上げましたよ。(・∀・)
なったものは仕方ないっす。(゚∀゚)アヒャ ←ヒラキナオリ!?
錆びを落としましょ。 #320のペーパーで水研ぎ。
錆びが深く侵食している部分は、リューターに研磨バフをつけてブイ~~ン
地がでて綺麗になりました。 ピカピカ
このままだと速攻で錆が出ちゃうので、防錆処理しましょ
手持ちのシルバー系塗料。
↓ 右から
1.ジンク塗料(ローバルRα)
2.ジンク塗料(ニッペホームプロダクツ ジンクスプレー)
3.ラッカー塗料(関西ペイント 一般用)
4.ラッカー塗料(ホルツ 自動車用)
色見的には、シルバーのラッカー塗料の方が、自然に近い感じ。
それならクリア塗ったほうが、一番きれに仕上がりそう。
( ̄ヘ ̄)ウーン でも、防錆性を重視するなら、亜鉛メッキ塗料(ジンク塗料)だよなあ。
手持ちのジンク塗料は、「ローバルのローバルRα」と「ニッペホームプロダクツ ジンクスプレー」。
色を比べてみると、ローバルRαのほうがニッペより明るいシルバーで、まだ違和感が少なそう。
ちゅうことで、スポーク研磨→脱脂したあと、ローバルRαを筆塗りしました。
ローバルRαの上から、シルバーのラッカー塗料を上塗りしようかとも思いましたが、ローバルRαは溶剤系塗料を上塗りすると、溶けて防錆効果が落ちるようなので上塗りは「不可」となっていました。
ピカピカじゃあないけど、しゃあないっす。
亜鉛メッキ仕上げのスポークを研磨したら、その場ではピカピカになりますが、すぐ錆びを呼んでしまいますよ~~。 (少し考えたら当然ですよね・・(;´Д`))
あたいがアホでした。
最初の段階(亜鉛メッキが残っている状態)では、よほど錆びていない限り、ワックス類や油脂類他でコーティングにとどめておいた方が良かったなぁと・・@(;・ェ・)@/反省ウキー
亜鉛メッキ処理されたバイクのスポークは、研磨剤等で磨いちゃあ・・ダメですよ~~~!