Michiruブログ

バイク、ツーリング他 グルメ、日常生活などをつれづれに・・・(^^)

1.初コメ大歓迎です。コメ主様のブログのリンク機能がありませんので、コメント欄でurlをお教えいただけますと、お邪魔させていただきます。


2.TOP画面の「読者登録用QRコード」で登録していただけると、新着情報がLINEで通知されます。

TEAM自由人(フリート)

近場のレアスポット・ツーリング その1「戦争遺産を訪ねて」

6月下旬の某日。

バイク仲間との近場ツーリングでやんす。v( ̄∇ ̄)v

香川県さぬき市の羽立(はりゅう)峠近くに集合!
s2023-06-25DSC_2815a

この日は、Uさんのキャドウェル125の初お披露目。

カフェレーサースタイルで、めちゃカッコイイ~~!

以前、このスタイルに魅かれて、まじで購入を考えたことがあったんよね~~。

もうこれ以上増車しても置き場に困るので断念したけど・・・、やっぱりかっこええなあ~(*゚▽゚*)
s2023-06-25DSC_2814

集合場所からほど近い、最初の目的地にGO

あっという間に着きましたよ。(・∀・)
s2023-06-25DSC_2818

造成地らしき広場に飛行機!?

s2023-06-25DSC_2820

s2023-06-25DSC_2827

幻の特攻用グライダー!?
s2023-06-25DSC_2823

【幻の特攻用グライダー  「神龍」(実物大模型) 】

 終戦間際、引田町(現:東かがわ市) 出身で海軍15期 飛行専修予備学生卒業の中山秋髙元海軍少尉は「神龍」に搭乗するための訓練を終えていました。
然し「神龍」そのものが試験飛行に問題あったものの、軍の命令で急ぎ製造に取掛り出来たのが数機 8月20日で既に戦は終っていました。 若し中山少尉が特攻で出撃していれば発進後10分以内の命でした。

s2023-06-25DSC_2824

s2023-06-25DSC_2825

【幻の特攻グライダー神龍(じんりゅう)  Q&A 】

Q1 グライダーの実物大模型を造ったのはどうしてですか?
終戦間際、米軍の本土上陸を阻止しようにも物資がなく、有効な兵器が造れませんでした。 そこで、まだある木材と帆布 (テント用の布) を使い、美津濃グライダー製作所でロケット推進のグライダーを作りました。試作機は試験飛行に成功しました。 本機は、昭和20年8月20日に10機完成しましたが、戦いは既に終わっていました。 この事実を後世に伝えたいと、実物大模型を制作した次第です。 因みに模型の製作費用は300万円です。

Q2 搭乗者は?
《答え》 岩瀬ひろし: 私の小学校の恩師で、 香川県東かがわ市引田出身の中山先生と同期の第15期海軍飛行専修予備学生、同第2期予備生徒等、約1000名の予備士官が搭乗特攻する予定でした。 飛行訓練は従来から有る若草型や光式グライダー等で終えて、特攻グライダー神龍が出来るのを待っていました。

Q3 攻撃はどのようにしますか?
米軍が上陸する海岸から2~3kmの山に隠しておくかトラックで運び組み立て、まず左右のロケットを吹かし200mの高度に達すると、100kgの爆発の安全ピンを外し、 上陸用艇やM4戦車等敵を発見次第、中央のロケットを点火加速して体当たりします。

Q4 なぜこんな無謀な戦争をしたのでしょうか?
直接の原因は、陸軍の中国派遣軍司令官が政府の不拡大方針を無視して暴走、戦線は拡大の一途をたどり、米国は中国の働きかけもあり対日石油輸出の禁止に踏み切りました。
困った海軍は日米開戦に反対の山本五十六、井上成美等海軍中枢の人材を実戦部隊の司令長官に更迭してまでも開戦へと傾いてゆき、不幸な第2次世界大戦に突入しました。
しかし、根本的なことはなんといっても明治維新以降の国の在り方が悪かったことです。 特に教育は、義務教育・軍隊教育共に忠君愛国に片寄り、神懸かり的な部分もありました。 また軍隊では暴力が常態化していました。

Q5 これからの日本は?
今の日本の国の有りようは、世界的に見てまあまあの線をいっているのではないでしょうか。 これからも議会制民主主義を堅持して自由、平等、博愛を旨とし、独裁者とか特定の組織、軍隊、宗教団体に国を牛耳られないようにしないといけません。

≪中山秋高先生略歴≫ 大正13年 引田誉田八幡宮司の家に生れる。 昭和17年 旧制香川県立大川中学校卒、大阪天王寺師範学校入学。 昭和19年 師範学校卒、 第15期海軍飛行専修予備学生。 昭和20年 海軍少尉、復員し香川県で教員に就く。 定年退職後、 引田誉田八幡宮司。 平成25年没。

【制作者】企画 山西 淑子  ●木工工事 棟梁 多田 正徳、 佐々木 茂、 片桐 実
●塗装防水工事 森永 照雄  ●防風工事 田中工芸  ●鉄工工事 渡辺 健二



 「神龍」! 皆さん、ご存知でしたか?

私はここに来て、はじめて知りました。

よく似た特攻兵器、「桜花」を思い出しました。

一式陸攻に吊られて目標近くで切り離され、そこからロケット噴射で敵艦に特攻する兵器。

調べてみると、「神龍」の発案時期、作製時期が、「桜花」の数ケ月遅れであることから、「神龍」は「桜花」を参考に製作されたものではないのかなあ?と思うものの、エビデンスを見つけることはできませんでした。


戦闘機、攻撃機、爆撃機等の通常軍用戦闘機以外の特攻航空兵器。

木材と帆布で作られた「神龍」の他・・

古い水上偵察用飛行機で特攻作戦が実施されたことも・・。



他には、機上作業練習機「白菊」での特攻。





「神龍」の後ろ(奥)には、人間魚雷「回天」のレプリカが展示されていました。

s2023-06-25DSC_2828

s2023-06-25DSC_2829zz


s2023-06-25DSC_2831



s2023-06-25DSC_2833

ハッチは内部から開閉可能であったが、脱出装置はなく、一度出撃すれば攻撃の成否にかかわらず乗員の命はなかった「回天」。

s2023-06-25DSC_2836

s2023-06-25DSC_2835aa

s2023-06-25DSC_2826

【戦争とは・・・。】

歴史の事実 (日本と世界)を凝視し、戦争の真実を知ることが大切です。

≪ご来場の皆さんに質問します≫ 答えてみてください。
太平洋戦争の戦死者は陸軍165万人、 海軍47万人です。 
問1. この内、飢餓と海没による死者は (A **) %でしょうか? 

問2. 海軍の海没者は18万人、 陸軍は (B * *) 万人でしょうか?
(海没者とは乗船した輸送船が撃沈されての空しい死亡者です) 

問3. 特攻戦没者 (若者)は、陸海軍合せて (C**)千人でしょうか? 

* 答えは下記に*


●回天出撃による戦死者は100人余り (殉死者も含む)です。 "回天が撃沈した艦船”を戦争中は大々的に報じました。 ところが、戦後米軍の発表によると油送船・駆逐艦各1隻の計2隻でした。 本当の成功率は2%位です。 
●空からの神風特攻も、敵に損害を与えたのは16.5%位で、いかに必死の特攻が、本人及び国の期待に副えなかったか、誠に悲しい限りです。
●特攻グライダー「神龍」は機体が戦争に間に合いませんでした。 もともと敵の本土上陸に備え造ったものです。
戦争の真実と、その愚かさを後世の人に知ってもらうべく、敢てこの施設を造った次第です。


答え A.70%、 B.18万人、 C.7千人です。 (秦郁彦氏資料による) 

看板製作: イワセサイン 0879-25-5106


「回天」の詳細については、ウイキペディア等でご確認ください。


なぜこんな常軌を逸した兵器が作られたのか?

お国のために、家族のためにと、散っていった英霊達のためにも、二度とこんな惨い戦争を起こさないようにしないと!!と深く思いました。

s2023-06-25DSC_2819

s2023-06-25DSC_2821

s2023-06-25DSC_2842

-続く-

ひさびさの林道?ツー

1ケ月ほど前の某日。

ひさびさにTEAM自由人(ふりーと)の林道ツーです。

集合~~~!

01s2023-06-041688601435779a
いいお天気っす。 (☆゚∀゚)

今回の林道ツー、いいだしっぺのYちゃんの先導で、1本目の入り口にとうちゃこ
02s2023-06-04DSC_3287a

03s2023-06-041688601436000a

KさんのXRとあたいのセロ子ちゃん以外は、IRCのツーリストを履かしています。

Kさんとあたいは、ここでタイヤの空気圧を下げます。

ちなみにあたいは、セロー225WEにダンロップD605で、標準空気圧F:1.25kg  R:1.5kgを 前後ともに1.0kgに落としました。

1本目の林道は、途中からヌタヌタ・マディがあって、斜め下りの場面でKさんもあたいもフロントから持って行かれ気味でした・・(^^;

1本目が終わり、いつもの三嶋製麺所さんに。

04s2023-06-04DSC_3290

05s2023-06-04DSC_3291a

06s2023-06-04DSC_3292

やっぱり、ここのうどんは うまいなあ~~~('▽'*)ニパッ♪

これで210円なんだから、もう神!! .。゚+.(・∀・)゚+.゚


そうそう、グーグルマップとかで、うどん屋さんのクチコミを見てたら
(三嶋製麺所さんのレビューではありません)、自分の無知さを知らず ほんと的外れなひどいレビューが散見されます。

今や”釜揚げ”や”釜玉”って名前は、全国的にポピュラーになっていますが、釜揚げと他のうどんの作り方の違いや食感の違いをわからずに、この店はあ~だこう~だ・・・。

アホかいない!?と思う批評。 この件は後日、別記事にしますね。


さて 2本目の林道の前に、フロントを更に0.85kgあたりまで落としました(^^;

2本目以降は・・

07s2023-06-04DSC_3294

平坦なところがほとんどなく、あたいのセロ子ちゃんでは、ほとんどローギアでの上り下り。

画像が撮れているのは、平坦なところ。 肝心な走行路は、坂の途中でバイクをとめることもできず、かつ 仮にバイクをとめれたとしても いったんバイクをとめるとリスタートが困難なところばっかりだったので写真はありません。(^^:

おまけにこの細いクネクネ道がところどころ轍で掘れているので、フロントとリヤを通すところを間違っても、リスタートが苦労しそうでした。

やっと平坦になって、バイクをとめ休憩。
07s2023-06-04DSC_3297a

その後、何本目かで・・

轍のあるクネクネ道を上りきったら、いきなり曲がりながらの下り。

(゚∇゚ ;)エッ!?

どこにフロントを通そうか迷い、スタンディングスティルでほんの数秒こらえてハンドルを切りラインをのせて通過しましたが・・。

こんなところで あたいが止まったら、登坂途中の後ろの人はたまったもんじゃあないよね(^^;

この時は、後ろの事を考える余裕がありませんでした。

後ろを走っていたUさん達、ごめんちゃい。(^^;


そのあと、先導のYちゃんのCRFが道をふさいでとまっちゃった 

あ~~た、あなたがそこにとまっちゃったら、あたいの行き場が・・な・・い

あたいの長~~~い足が地面に着かんやないの~~~~~

山側にポテチン 

こけました。(画像はありましぇん。)


最後尾を走っていたYJさん。下り坂でバイクをとめれず、先頭まできてもらいますが、ここもまた谷側に足がつけないので・・

あたいとUさんがバイクを支え・・・

バイクは無事でしたが、運転手がポテチン ・・(^^;

08s2023-06-041688601436215a

みなさん、お年で股関節が硬くなってます。(゚∀゚)アヒャ


先導のYちゃんが ここでとまったのは、この先 道がなかったからでした・・・(^^;

このあとは、公道に戻り・・

コンビニでアイスクリームタイム
09s2023-06-04DSC_3299a

ひさびさの林道?ツー。

一本目以外は林道なのか???(^^;

筋肉が落ちて、セローを起こすのがつらいお年頃。

今度はトラ車がいいね  (・∀・) 



TEAM自由人(フリート) 増車お披露目ツーリングのスケジュール案

*この記事は、TEAM自由人(フリート)メンバー宛のものです。

Kさんとあたいの増車お披露目ツーリングのスケジュール案です。

あたいはVスト250の慣らし運転のため、5000回転(6速 時速67km)までしか出せません
原付2種での参加でもOKです(^^;

日程については、フリートLINEにて。

<スケジュール案>

集合場所:ファミリーマート香南町由佐店  ・・香川県高松市香南町由佐 185番地1
集合時間:9:50に出発します。 だべりたい人はそれよりお早めに (゚∀゚)アヒャ

↓ (1:10)

11:00 虎右ヱ門 (とらえもん)・・香川県三豊市豊中町下高野490-2
讃岐ラーメン 『はまんど』の直営姉妹店。 早い時間ですが昼食。
11:40

 ↓ (6km  0:10)

11:50 山地蒲鉾株式会社・・香川県観音寺市観音寺町甲2695番地
美味しい蒲鉾。 晩酌のあてのお土産に。 持ち帰る人はクーラーボックスあったほうがいいです。
12:10

 ↓ (16.7km  0:30)

12:40 道の駅たからだの里さいた・・ 香川県三豊市財田町財田上108-6
休憩&お土産 瀬戸内讃岐工房の「茶ざる」がお勧め!
13:20

 ↓ (32km  0:40)

14:00 道の駅 貞光ゆうゆう館・・ 徳島県美馬郡つるぎ町貞光字大須賀11-1
お土産購入 ・・半田素麺、地元野菜? (*゚▽゚*)
14:20

 ↓ (33km  0:40)

15:00 道の駅しおのえ
ふじかわ牧場のソフトクリームを食べます.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 

適当に解散

2022-10フリート・ツースケジュール案map01



トラ車で林道ツー

2週間程前の某日。

スコルパちゃんをコンペ仕様から公道仕様にして、車に積み込むと・・・


s2022-07-15DSC_0342

まっすぐ積み込んだら、リアフェンダーが当たって後ろのドアがしまりましぇん(T_T)

斜めにしても、ナンバーがドアに当たります。

仕方なくナンバーを取り外して、なんとか積めました ε-(´∀`*)ホッ


この日はTEAM自由人(ふりーと)のトラ車林道ツー。

トランポで集合場所まで 

午前中 軽く一本。

草ぼうぼうの藪漕ぎで、木の枝やらなんやらがピシパシ ε=ε=(;´Д`)タチケテ~~

YJさんが、バイクトラブルで途中リタイヤ。

お昼ごはんっす。

01s2022-07-181658191487458a

YJさんのスコルパちゃん。

上が吹けないちゅうことで、キャブレターをばらしてます。
03s2022-07-18DSC_0346a

04s2022-07-18DSC_0348aa

アイドリングは効いています。

メインジェットは大丈夫。

スロージェットを荷札の針金でツンツン。

組み上げて、直ったかと思いましたが・・。

お昼からの2本目でも、やはり上が吹けないみたいで 坂を上れず・・

プラグはすすだらけの状態。

ガソリン不良か電気系の故障(失火もしくはリーク)の症状っすね。

s2022-07-18DSC_0352a

s2022-07-181658191498178a

実質走行時間は、ほどほどで、ほとんどだべってばかりの楽しい一日でやんした (゚∀゚)アヒャ


さてさて、ここのところのコロナの感染爆発。

コロナが落ち着いてくるまで、しばらくは 一人遊びっすv( ̄∇ ̄)v




鳴門渦潮見学ツーリング(後編)

前日記事の続きでがす

まだオミクロン株BA5が猛威をふるう前の7月10日のTEAM自由人(ふりーと)のクラブ・ツーリング。

濃厚で美味しい徳島ラーメンでお腹を満たし、向かった先は・・

20-s2022-07-10DSC_0296a

徳島県松茂町歴史民俗資料館・人間浄瑠璃芝居資料館。

たまには、こういう所で郷土史のお勉強もいいんでないかい!? (・∀・)

なんちゅうても、日曜日営業、クーラーの効いたところで入館無料!!

すんばらしいっす (=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

阿波人間浄瑠璃! 有名ですよね (^_-)-☆

21-buWLh6pTquL3RtMOKHcn1658725720-1658725750


22-DCHI2hewUSuohFISIoRB1658725839-1658725856


民俗資料館の方では・・
23-s2022-07-10DSC_0303

そうそう、こんなテレビにこんなちゃぶ台!!

星飛雄馬のお父さんがいつも このちゃぶ台をひっくり返していましたよね (゚∀゚)アヒャ

24-s2022-07-10DSC_0306a

おおお!!

俺たちの旅!?

s2022-05-1602trashed-1654902937-DSC_0326

知らんけど・・


ここでは、おっさん5人で昭和を懐かしんできましたよ(^∀^)


ラーメン屋さんでの待ち時間で、すっかり予定時間をオーバーし・・

Uさんは所用でここで・・ばいなら

予定コースも割愛し、あたいの好きな”ばえる”スポットで記念撮影!

奥に見える橋は、大鳴門橋(おおなるときょう)! ('▽'*)ニパッ♪

30-s2022-07-10DSC_0308a

こうやってみるとGL400の存在感が半端ないっすね~~Σ(・ω・ノ)ノ


さて、最後に向かったのは 今回のお目当て企画!

鳴門の渦潮を船にのって見学するざんすよ~~。

ここでYJさんがタイプアップで・・ばいなら~~~

この船に乗りまんねやわ(・∀・)
31-s2022-07-10DSC_0312

30分に1便出ていますが、大勢の人 Σ(゚д゚;)

32-s2022-07-1022-1657515433038a

まだコロナの主流がBA2だった頃。  今だったらパスしてたかも~~(^^;

出航~~~ 

33-s2022-07-10DSC_0317


おお!!
34-s2022-07-10DSC_0324


おおお!!
35-s2022-07-10DSC_0333


うひゃああああ
36-s2022-07-10DSC_0338

ぐるんぐるん・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
37--s2022-07-10DSC_0351

38-s2022-07-10DSC_0360

鳴門の渦潮。

生まれて初めて船から間近に見ました。

ああああ、楽しかったああああああ.。゚+.(・∀・)゚+.゚


この後は、別々のルートで帰宅。

180km程度の走行距離でしたが、朝から夕方までじっかり遊んで・・

その夜は、晩酌後 こてっと寝てしまいましたよ~~ヾ(=^▽^=)ノ

記事検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ