台風7号。
過ぎ去ったと思いきや、昨日、今日と大雨の影響で交通機関へ大きな影響がでていますね。('A`|||)

あたいの住んでる香川県。
台風の進路の東側だったこともあり、風もたいしたこともなかったのですが・・。
雨どいの亀裂から、ボタボタ 雨が落ちているのが発覚。
おそらく、前々から割れていたのに気がついていなかったんでしょうね・・・。(TДT)
うぅぅぅぅ・・、高い場所なので、さすがに自分で直すのは危険、危険!!


お金がかかりそう・・


さらに、2階の窓の網戸の1辺から網がヒラヒラと・・Σ(´д`;)
網戸の張替えは自分でやれまんねやわ。(・∀・)
まずは網戸を外そうとしましたが・・・
外れんがな
何故!? ユーチューブ先生に教えてもらいましたよ。
おおお! 網戸の左右に「外れ止め」がついているのね
青矢印のビスをゆるめて、”外れ止め”の樹脂製のステーを下にスライド。
なるほど~~~。 この樹脂製の”外れ止め”を下げてから、網戸を上に持ち上げれるようになるんですね。('▽'*)ニパッ♪
あとは簡単。
網と押さえのゴムは、以前 他の網戸を張替えした際にストックしていたものを利用。
古い網とゴムを取り外し、新しい網とゴムに・・
でけた~~~~v( ̄∇ ̄)v
あとは、元通りサッシにつけて、左右の”外れ止め”をレールに当たらない程度に上にスライドさせ、ビスで固定して完了っす。
以前、張替えしたリビングの網戸。
”外し止め”を緩めた記憶がありましぇん・・。
気になって確認してみると、片側の外れ止めのビスが緩んで、外れ止めが下がった状態でした。(; ̄Д ̄)
外れ止めが効いていない状態だったので、網戸を持ち上げるだけで簡単に取り外せていたのね。(^^;ダハハ・・
過ぎ去ったと思いきや、昨日、今日と大雨の影響で交通機関へ大きな影響がでていますね。('A`|||)

あたいの住んでる香川県。
台風の進路の東側だったこともあり、風もたいしたこともなかったのですが・・。
雨どいの亀裂から、ボタボタ 雨が落ちているのが発覚。
おそらく、前々から割れていたのに気がついていなかったんでしょうね・・・。(TДT)
うぅぅぅぅ・・、高い場所なので、さすがに自分で直すのは危険、危険!!



お金がかかりそう・・



さらに、2階の窓の網戸の1辺から網がヒラヒラと・・Σ(´д`;)
網戸の張替えは自分でやれまんねやわ。(・∀・)
まずは網戸を外そうとしましたが・・・
外れんがな

何故!? ユーチューブ先生に教えてもらいましたよ。
おおお! 網戸の左右に「外れ止め」がついているのね

青矢印のビスをゆるめて、”外れ止め”の樹脂製のステーを下にスライド。
なるほど~~~。 この樹脂製の”外れ止め”を下げてから、網戸を上に持ち上げれるようになるんですね。('▽'*)ニパッ♪
あとは簡単。
網と押さえのゴムは、以前 他の網戸を張替えした際にストックしていたものを利用。
古い網とゴムを取り外し、新しい網とゴムに・・
でけた~~~~v( ̄∇ ̄)v
あとは、元通りサッシにつけて、左右の”外れ止め”をレールに当たらない程度に上にスライドさせ、ビスで固定して完了っす。
以前、張替えしたリビングの網戸。
”外し止め”を緩めた記憶がありましぇん・・。
気になって確認してみると、片側の外れ止めのビスが緩んで、外れ止めが下がった状態でした。(; ̄Д ̄)
外れ止めが効いていない状態だったので、網戸を持ち上げるだけで簡単に取り外せていたのね。(^^;ダハハ・・