2月1日、Vストちゃんの今年初走りツー。(前々回の記事でUP済)
帰り道、予想外の雨に降られてしまい、ピカピカVストちゃんも汚れてしまいました('A`|||)
ちゅうことで、この翌日は洗車+可動部の注油+チェーン清掃/チェーン注油+ガラスコーティングをしやしたよ。(・∀・)
普段はあまり洗車はせず、ホコリをはらった後 濡れぞうきんで拭き、その後 コーティングする段取りですが、雨に降られたり 濡れた路面を走った後は、お水ジャブジャブで洗車してます。
水気をぞうきんで拭き取ったあと、手の届かないところをエアで飛ばします。(走行して残った水を飛ばせばいいだけなんですが・・(^^; )
お次はチェーン清掃っす。
シールチェーン対応の遅乾性のチェーンクリーナーを吹きながら、ブラシでゴシゴシ。
ウエスでチェーンに残ったチェーンクリーナーをゴシゴシ拭き取ります。
その後、ペーパータオルをリアスプロケとチェーンの間に噛み込むように巻き込ませ・・・
エアをチェーンに吹きます。
ウエスで しっかりチェーンクリーナーを拭き取ったつもりでも、ペーパータオルに しっかり汚れのついたチェーンクリーナーの残りが噴き出てきます。
シール(Oリング)を傷めないとうたっているチェーンクリーナーですが、石油系溶剤には違いないので、極力 長く残さないのにこしたことはありません。
さらに全周 ペーパータオルで拭き取り、チェーンルブをプシュ~~と注油。
軽くペーパータオルで余分なチェーンルブを拭き拭き。
このあと、可動部の注油、車体のガラスコーティングで終了っす (・◇・)ゞ
<備忘録>
2023/2/2 走行距離:2010km
帰り道、予想外の雨に降られてしまい、ピカピカVストちゃんも汚れてしまいました('A`|||)
ちゅうことで、この翌日は洗車+可動部の注油+チェーン清掃/チェーン注油+ガラスコーティングをしやしたよ。(・∀・)
普段はあまり洗車はせず、ホコリをはらった後 濡れぞうきんで拭き、その後 コーティングする段取りですが、雨に降られたり 濡れた路面を走った後は、お水ジャブジャブで洗車してます。
水気をぞうきんで拭き取ったあと、手の届かないところをエアで飛ばします。(走行して残った水を飛ばせばいいだけなんですが・・(^^; )
お次はチェーン清掃っす。
シールチェーン対応の遅乾性のチェーンクリーナーを吹きながら、ブラシでゴシゴシ。
ウエスでチェーンに残ったチェーンクリーナーをゴシゴシ拭き取ります。
その後、ペーパータオルをリアスプロケとチェーンの間に噛み込むように巻き込ませ・・・
エアをチェーンに吹きます。
ウエスで しっかりチェーンクリーナーを拭き取ったつもりでも、ペーパータオルに しっかり汚れのついたチェーンクリーナーの残りが噴き出てきます。
シール(Oリング)を傷めないとうたっているチェーンクリーナーですが、石油系溶剤には違いないので、極力 長く残さないのにこしたことはありません。
さらに全周 ペーパータオルで拭き取り、チェーンルブをプシュ~~と注油。
軽くペーパータオルで余分なチェーンルブを拭き拭き。
このあと、可動部の注油、車体のガラスコーティングで終了っす (・◇・)ゞ
<備忘録>
2023/2/2 走行距離:2010km