今回の旅、「2024春ツーリング」 のまとめです。
おおまかな走行ルートです。
走行距離 1499.4km。
お寺やミュージアム、お城他 なにせ歩く時間が多かったので、日数の割には走行距離は少な目かも・・。
<集計表>
今回の旅は市街地泊が多かったので、テントは持参せず すべて安宿泊まりにしました。
宿泊費と施設見学費が、いつもよりかさんだ感じです。(;´Д`)
さて、今回の旅のお土産です。(☆゚∀゚)
まずは、愛知県北設楽郡豊根村 「道の駅 豊根グリーンポート宮嶋」で買った”栗ようかん”と”もうたま卵”。
・栗ようかん
栗の実が入っているのかと思ったら違いました。(^^;
うん、羊羹です。はい。(゚∀゚)アヒャ
・もうたま卵(らん)
奥様がラーメンに投入してくれましたよ。(・∀・)
ピリ辛の担々麺に、これまたピリ辛の”もうたま卵”!
黄身までしっかり味が染み込んでて、美味しかったですよ~~(o^∇^o)ノ
・妻籠宿のえのき坂満寿庵さんで買ったそば饅頭
甘さ控えめな素朴なお味でした。(*'-'*)
・岐阜県加茂郡東白川村 「道の駅 茶の里東白川」で購入した”赤かぶら”。
飛騨名産 赤かぶら漬け。 はじめて食べます。
着色料を使用していない自然発酵食品だとか。
おおお、独特の匂い(香り)ですねぇ。 最初のうちは ちょっと苦手かなあ!?と思っていましたが、油が強い食品の口直しになり、これが癖になっちゃいそうでした。(*゚▽゚*)
・岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で買った宇宙食(いちごアイス味)
宇宙食!? 興味だけで買ってしまいました。(^^;
開封!
ちっちゃっ
いざ実食!
ん('д` ;)
たしかに、いちごアイスの味だけど・・。
今まで口にしたことのない たとえようのない食感。
言えることは・・・
650円も出して買うんじゃあなかった・・・(´;ω;`)
さて日本の原風景を求めて、秋はどこに行こうかなあ。('▽'*)ニパッ♪
おおまかな走行ルートです。
走行距離 1499.4km。
お寺やミュージアム、お城他 なにせ歩く時間が多かったので、日数の割には走行距離は少な目かも・・。
<集計表>
今回の旅は市街地泊が多かったので、テントは持参せず すべて安宿泊まりにしました。
宿泊費と施設見学費が、いつもよりかさんだ感じです。(;´Д`)
さて、今回の旅のお土産です。(☆゚∀゚)
まずは、愛知県北設楽郡豊根村 「道の駅 豊根グリーンポート宮嶋」で買った”栗ようかん”と”もうたま卵”。
・栗ようかん
栗の実が入っているのかと思ったら違いました。(^^;
うん、羊羹です。はい。(゚∀゚)アヒャ
・もうたま卵(らん)
奥様がラーメンに投入してくれましたよ。(・∀・)
ピリ辛の担々麺に、これまたピリ辛の”もうたま卵”!
黄身までしっかり味が染み込んでて、美味しかったですよ~~(o^∇^o)ノ
・妻籠宿のえのき坂満寿庵さんで買ったそば饅頭
甘さ控えめな素朴なお味でした。(*'-'*)
・岐阜県加茂郡東白川村 「道の駅 茶の里東白川」で購入した”赤かぶら”。
飛騨名産 赤かぶら漬け。 はじめて食べます。
着色料を使用していない自然発酵食品だとか。
おおお、独特の匂い(香り)ですねぇ。 最初のうちは ちょっと苦手かなあ!?と思っていましたが、油が強い食品の口直しになり、これが癖になっちゃいそうでした。(*゚▽゚*)
・岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で買った宇宙食(いちごアイス味)
宇宙食!? 興味だけで買ってしまいました。(^^;
開封!
ちっちゃっ
いざ実食!
ん('д` ;)
たしかに、いちごアイスの味だけど・・。
今まで口にしたことのない たとえようのない食感。
言えることは・・・
650円も出して買うんじゃあなかった・・・(´;ω;`)
さて日本の原風景を求めて、秋はどこに行こうかなあ。('▽'*)ニパッ♪