Michiruブログ

バイク、ツーリング他 グルメ、日常生活などをつれづれに・・・(^^)

1.初コメ大歓迎です。コメ主様のブログのリンク機能がありませんので、コメント欄でurlをお教えいただけますと、お邪魔させていただきます。


2.TOP画面の「読者登録用QRコード」で登録していただけると、新着情報がLINEで通知されます。

中華そば

徳島ラーメン「中華そば ひろっちゃん」と仁鶴さんのカレー自販機

前日記事の続きでがす

徳島県の鳴門から松茂町を目指します。

着いた~~~~!! 

けど、駐車場がいっぱい('A`|||)

どうしようかと思案していると、ちょうど駐車場から車が1台出ていきました('▽'*)ニパッ♪

s2023-02-08DSC_1039a

ここは松茂町にある「中華そば ひろっちゃん」。

はじめて訪れます。  どんな徳島ラーメンかなあ? o(○´ω`○)oわくわく♪ 

カウンター席に座り・・
s2023-02-08DSC_1028a

メニューを見て・・

s2023-02-08DSC_1026

シンプルに徳島ラーメン(中)と生玉子にしまひょ。

ごはんも 一緒に食べたら最高なんだけど、ここはグッと我慢

キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━!

s2023-02-08DSC_1031

う~~~ん、おいしそう (゚∀゚)/

おきまりの・・

麺・リフト~~~・アップ 
s2023-02-08DSC_1034

いっただきま~~す!

ズルルルル ・・・・

review_man_star4
うみゃ~~~~い!! 

とろみが少なく、ちょっとだけ醤油辛さがたっている茶系スープ。

この味は、白ご飯が合うよな~~~

気がついたら・・・

s2023-02-08DSC_1035

完食してました・・(^^;

(この時は、まだ例の原因不明の回転性めまいは発症していませんでした。)


うどん県から海岸ルートですだち県にやってきましたが、帰路は山越ルートで。

途中、ひさしぶりに仁鶴さんに会いに行きましたよ。

s2023-02-08DSC_1043

土成町の「コインスナック御所24」さん。

「仁鶴さ~~~ん!!」

あれっ!?

s2023-02-08DSC_1040

ズーム・アップ
s2023-02-08DSC_1042

あらまっΣ(・ω・ノ)ノ

今や貴重な仁鶴さんバージョンのカレー自販機が故障したみたいで修理中の看板が。

本来 仁鶴さんのカレーはボンカレーのはずですが、私がここで食べた数年前は業務用のニチレイのカレーでした。(笑)
s2021-11-25仁鶴さんカレー自販機

この日も、おいしいツーリングを楽しめた1日でやんした v( ̄∇ ̄)v


それにしても突然ぐずったダブ子ちゃん。 どうしちゃったんでしょうねえ(TДT)


慣らし終了までもうすぐ―Vストローム250

0月20日~22日 3日間の慣らしツーリングをおえたあたいのVストちゃん。

s2022-10-22DSC_0937

でも、メーカーの推奨する慣らし走行距離 1000KMまで達しませんでした。(TДT)

ちゅうことで、お天気のよかったこの日。 ちょっくら走ってきましたよ (・∀・)
s2022-10-26DSC_0625

あひるちゃんのおちりの〇も・・ セクスィ~~~  (*;゚;ж;゚;*)ブッ
s2022-10-26DSC_0628

いつもカフェスタイルのW800で、気になりながらも素通りしてしまうココで・・
s2022-10-26DSC_0631a

フルパニアのVストちゃんは、いくらでもお土産を買ってかえれまつよ (゚∀゚)アヒャ
s2022-10-26DSC_0633

おおお! 右端の箱には!

先般テレビ番組で知った話題の「ハロウィン・スイート」!
s2022-10-26DSC_0634


200円で「ハロウィン・スイート」・・
ゲッツ01az


鳴門ウチノ海総合公園近くのラーメン店に向かいますが、すでに店外には長い待ち行列・・。

平日やのに・・(T_T)

まだまだコロナが収束しないなか、並ぶのも嫌だったのであきらめます。

鳴門ウチノ海総合公園で一休憩。

とてもきれいに整備されていて、ひろびろとした公園っす。
s2022-10-26DSC_0635

ここはBBQ棟。
s2022-10-26DSC_0638

s2022-10-26DSC_0639

誰でも無料で使用できるってんだから、「鳴門市さん、えら~~い!!」

しばしベンチに腰かけ、海をボケ~~~と眺めていました (・∀・)
s2022-10-26DSC_0641

s2022-10-26DSC_0643

よっこしょっと。

適当にVストちゃんを走らせ・・


あっ! 見覚えあるラーメン屋さん発見!!

味噌ラーメンの有名店 「麺屋 國丸」の徳島北島店・・

s2022-10-26DSC_0662

で・・・

「麺屋 國丸」さんじゃあなく、道を隔てた対面(といめん)の駐車場にバイクをとめ・・
s2022-10-26DSC_0660a

ちょっと路地に入り・・
s2022-10-26DSC_0659

そうそう、ここ、ここ。

「中華そば いもお」さん!

以前 一度訪れたことがあります。

その時の記事はこちら。




今、見比べると、県道沿いの駐車場はジャリから舗装され、店舗の外壁も塗り替えられてますね~。

前回訪問時は 体の調子がかんばしくなく、せっかくの美味しいラーメンを十分に味わうことができず、いつかリベンジしたいと思っていたところです。

s2022-10-26DSC_0648a

置かれていた雑誌は・・

s2022-10-26DSC_0650

このお店の店主さんも、バイク乗りかもしれませんね (*゚∀゚)っ

中華そば+生卵を注文!

キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━!  着丼!!
s2022-10-26DSC_0652

おきまりの・・

麺・リフト~~~・アップ

s2022-10-26DSC_0655

うみゃああああい!! .。゚+.(・∀・)゚+.゚

ただ・・

ここのラーメンが徳島ラーメンの黄系だったことを失念していて、生卵をのせちゃいました。

案の定、途中で生卵に麺をかからませるようにして食べていったら、味がぼやけてしまいました。

やっぱり生卵トッピングは茶系の徳島ラーメンですね。


知らんけど。


とはいえ・・完食 v( ̄∇ ̄)v
s2022-10-26DSC_0657

おいしかったあ~~。 ごちそさまでした。

「中華そば いもお」さん
徳島県板野郡北島町鯛浜字西ノ須68-18


この日、約160km走行し・・
s2022-10-26DSC_0670

慣らし走行終了まで あと少し・・ざんすv( ̄∇ ̄)v

昔ながらの中華そば 

先般の「モンキー・レストア後の試走ツーリング 9/29編」の際に、お土産に買ってきた瀬戸内讃岐工房さんの中華そば!!




s-20200926DSC03058


この日のお昼、奥様がこの中華そばを作ってくれましたよv( ̄∇ ̄)v

s-202001004DSC03153

ずるるるる・・・


ラーメン小池さん


まいうaaa

昔ながらの中華そば!!

へたなお店より美味しいかも~~~ヾ(=^▽^=)ノ


瀬戸内讃岐工房さん。

こちらの「茶そば」と「中華そば」、美味しいですよ~~(*゚▽゚*)









記事検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ